• 102. 人生で何か1つ極めるとしたら、私は「呼吸」を選ぶーDr. サチン
    Feb 17 2025

    Dr. サチン・パテルのエピソード!

    今回のエピソードは、私が卒業したPause Breathwork コミュニティでも大人気の Dr. サチン・パテルがお話してくれた内容をしシェアします!

    Dr.サチンは、ウィム・ホフ認定のブレスワーク指導者であり、機能医学・カイロプラクティックの専門家として、身体が持つ自己治癒力の可能性を最大限に引き出す方法 を提唱しています。

    このエピソードでは、以下の重要なトピックについて話しました:✅ 呼吸と寿命の関係 – 1日の呼吸の回数が寿命にどう影響するのか?
    横隔膜とトラウマの関係 – なぜ過去の感情が呼吸を制限するのか?
    迷走神経の活性化 – ストレスを減らし、神経系のバランスを整える方法
    ブレスワークの実践 – 日常生活で取り入れることで健康とパフォーマンスを向上させる方法

    さらに、彼の健康アプローチ「未来の医者は患者自身である」という考え方や、ブレスワークが人生を変える力 についても紹介します。

    このエピソードを聴けば、「自分の呼吸を変えることが、人生の質を根本から変える」 ということが実感できるはず!🔥

    📌 Dr. サチン・パテルの活動情報
    🌍 Instagram: https://www.instagram.com/thesachinpatel?igsh=MXhwMTNqOWg3ZTI4ag==


    2月のKintsugi Breathwork Open Session

    https://kintsugi.myflodesk.com/february-session


    ファシリテーター育成プログラム!遂に0期生エントリー開始!https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/pages/kintsugi-mastermaind


    無料 3つのBreathworkテクニックCheat Sheet

    https://kintsugi.myflodesk.com/cheat-sheet

    Show more Show less
    59 mins
  • 101. クライアントの本当の障害。瓶の首。
    Feb 16 2025

    インスタライブのエピソードです。


    サオン(音)やセージの煙がもたらす癒しは、確かに一時的なものだったり、表面的なリラックスに留まることもあるよね。本当の本質的な癒しは、それだけでは完結しない。


    たとえば、サウンドヒーリングやスマッジングで「気持ちが軽くなった」「スッキリした」と感じても、その感覚は 一過性 のことが多い。なぜなら、それは外部からの刺激によって神経系が一時的に整えられた結果だから。でも、その奥にある 深い傷やトラウマ、無意識のパターン に触れずにいると、また同じ状態に戻ってしまう。


    アメリカでは瓶の首=ボトルネックという表現があります。

    ボトルネック(bottleneck) とは、本来の意味では「瓶の首」を指しますが、転じて 「進行を妨げる障害やボトルネック(狭くなっている部分)」 を意味します。


    クライアントの本当の障害はどこなのでしょうか?


    日本のインフルエンサーの方々はまだこの本質の部分を誰も話していません。


    2月のKintsugi Breathwork Open Session!

    https://kintsugi.myflodesk.com/february-session


    ファシリテーター育成プログラム!遂に0期生エントリー開始!https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/pages/kintsugi-mastermaind


    無料 3つのBreathworkテクニックCheat Sheet

    https://kintsugi.myflodesk.com/cheat-sheet

    Show more Show less
    49 mins
  • 100. ブレスワークを広めるもうひとつの理由 – 密かな願い
    Feb 12 2025

    今回のエピソードでは、今まであまり話してこなかったこと。私がブレスワークを広めるもうひとつの理由についてお話しします。

    ゼロからコミュニティが生まれ、多くの人がブレスワークを取り入れるようになった今、私には密かな願いがあります。それは、PTSDを抱える夫を助けること。

    PTSDとは何か?どのような影響を及ぼすのか?そして、なぜ私はブレスワークがその助けになると信じているのか?

    無理に勧めるのではなく、私自身がブレスワークの力を証明し、彼が"試してみようかな"と思える日を願いながら活動を続けています。

    もし、大切な人を助けたいけれど、どうすればいいか分からない…そんな想いを持っている方がいたら、このエピソードが何かのヒントになれば嬉しいです。


    2月のKintsugi Breathwork Open Session!

    https://kintsugi.myflodesk.com/february-session

    Show more Show less
    35 mins
  • 99. I Am Not Here for Easy. I Am Here for Worthy.
    Feb 7 2025

    I Am Not Here for Easy. I Am Here for Worthy.


    何かにチャレンジしたい。変わりたい。誰かのために役に立ちたい。

    でも、いつも 「まだ準備できてない」「やめといたほうがいい」 っていう声が聞こえてくる…。


    それは マインドの声? それとも 魂の声?


    マインドは常に「安全」を求める。

    • 「失敗したらどうする?」

    • 「あなたにはまだ早いよ。」

    • 「やめておいたほうがいいんじゃない?」


    でも、 それって本当にあなたの本当の声?

    私たちは 簡単な道 を選ぶためにここにいるんじゃない。

    価値のある道 を選ぶためにここにいる。


    このエピソードでは、あなたの魂の声を聞くためのヒントをシェアします。

    • マインド vs. 魂の声、本当の違いとは?

    • 変わるために必要なのは「準備」じゃなく「選択」

    • 「あなたは Easy を選ぶ? それとも Worthy を選ぶ?」


    🎧 このエピソードが、あなたの一歩を後押しするきっかけになりますように。

    魂の声を、あなたはあと何回無視する?


    2月の無料Kintsugi Breathwork Open Session開催!

    日本ではなかなかブレスワークを体験できる空間が中々ありません。私のブレスワークで大切にしているのは、とにかく安心安全な場所作りです。そしてなんと言ってもブレスワークに欠かせない要素がMusic! たくさんの方が、Musicがすごく良かった!とFeedbackしてくださいます。

    私たちの身体は音楽ととても深い関係にあり、Musicによって呼吸の運びや深さにも関係してくるのです。

    ぜひ体験しにきてくださいね!

    https://kintsugi.myflodesk.com/february-session

    お待ちしています!


    そして、このような情報を【Kintsugi Letter :金継ぎのお手紙】というメルマガでお知らせしています。

    https://kintsugi.myflodesk.com/kintsugiletter




    Show more Show less
    23 mins
  • 98. そこにあったのは呼吸と心臓の音だった : Ami's Kintsugi Story.
    Feb 6 2025

    今回のエピソードでは、ヨガ・瞑想講師であり、二人の娘を育てるシングルマザーのあみさんをゲストにお迎えしました。

    お母様の勧めでヨガと出会った彼女。シングルマザーとしての葛藤や、パートナーのうつ病を経て、自身も壊れそうになった経験から、呼吸と心臓の音、そしてご先祖様とのつながりに気づき、再生の道を歩まれました。

    彼女の深い人生経験と、瞑想のような在り方に至るまでのプロセスをお話しいただきました。


    ・幼少期のとお母様との関係

    ・ヨガとの出会いとその影響

    ・シングルマザーとしての挑戦と気づき

    ・パートナーのうつ病と自身の危機

    ・呼吸と心臓の音、ご先祖様とのつながり

    ・瞑想的な在り方と日々の実践


    🌿 お知らせ 🌿
    【Danro 】対話を通じて 自分の本当の願いやありたい姿に気付き、自分や他者との関係をより深くつなぐ 実践型オンライン対話スクール。


    この空間で、あみさんが 「朝活チャレンジ5DAYS」 のスペシャルイベントを開催します!


    📅 期間:2月25日(日)~3月1日(金)
    時間:午前6:30~7:00(30分間)
    📍 内容:「1日を始める呼吸ヨガ」


    朝のひととき、心と体を整えるための呼吸法を日常に取り入れてみませんか?

    あなたが自分自身に安堵できる場所を「呼吸」を通じてつくる5日間のプログラム。

    毎日異なる「呼吸法」に取り組みながら、無理なく続けられる自分に合った方法を見つけることができます。

    「呼吸のヨガ」は、体を動かすだけではなく、呼吸を通じて心の静けさを育む新しいアプローチ。

    深く呼吸することで体が緩み、心に気づきが生まれ、日々の中で豊かさを感じるきっかけを与えてくれます。

    ついつい慌ただしくなってしまう朝だからこそ。

    呼吸を整えて、気持ちの良い1日をスタートしていきましょう。

    たった30分の時間が、今日という1日をより素敵なものにしてくれる体験をぜひ味わってみてください🕊️


    詳細は、Danroのインスタグラムやあみさんの情報をチェックしてみてくださいね!


    あみさんが開催する「食べる瞑想」もインスタからチェックしてみてくださいね!


    ⭐️詳細はDanroのinstagramからhttps://www.instagram.com/danro_officials?igsh=MTBmNThlbWNzcG40eQ==


    🌱あみさんのinstagram

    https://www.instagram.com/ami_ayuminishina?igsh=Zmtncmk3b3p0ZjU2

    ______________________________________________


    2月のKintsugi Open Breathwork Session!


    ブレスワークを体験してみたい方!毎月1回無料の

    セッションを開催しています。ぜひブレスワークしに来てね!

    あの世界のNikeにも今は専属ブレスワークトレーナがいる時代です。

    Let's Breathe together!

    https://kintsugi.myflodesk.com/february-session



    Show more Show less
    1 hr and 16 mins
  • 97. Nikeが認めた!呼吸で夢を叶える「マニフェストブレスワーク」
    Feb 3 2025

    「ブレスワークでマニフェストが加速する」と聞いたことはありますか?🌬💫


    実は、Nikeの専属ブレスワークトレーナーイングランド代表のサッカーチームNBAのレブロン・ジェームス までもが、試合前後にブレスワークを取り入れているんです!⚽🏀🔥


    Nikeといえば、「最高のパフォーマンスを引き出す」ことにフォーカスしたブランド。


    そのNikeが 専属のブレスワークトレーナー を雇ってるってことは、もうスポーツ業界も「呼吸=エネルギーと現実化を加速させるもの」として認識してるってことなのです。


    スポーツ選手だけじゃなくて、起業家・アーティスト・ハイパフォーマーたちが、マニフェストを現実化するためにブレスワークを使っている流れが来ています。


    彼らが実践しているのは、ただのリラクゼーションではありません。


    それは 「意図を持ってエネルギーを動かし、現実を創る」 ための呼吸法。


    今回のエピソードでは、Nikeの専属ブレスワークトレーナーである Stuart Sandeman(@breathpod が提唱する 「Manifesting through Breath Awareness」6つのステップ を深掘りします!✨


    💡 今回のエピソードで学べること 💡


    なぜトップアスリートがブレスワークを取り入れているのか?
    「ブレスワーク × マニフェスト」の科学的なつながりとは?
    Nikeのトレーナーが教える「願いを現実にする6つのステップ」

    🔹 📌「Manifesting through Breath Awareness」6ステップとは? 🔹


    ✨ ① Get Clear(明確にする) → マニフェストしたいことをはっきりさせる
    ✨ ② Believe(信じる) → 「私は受け取る価値がある」と確信する
    ✨ ③ Breathe(呼吸する) → 呼吸を使って波動を変える
    ✨ ④ Become(その状態になる) → すでに叶った状態を生きる
    ✨ ⑤ Chill(リラックスする) → 執着を手放し、流れに任せる
    ✨ ⑥ Gratitude(感謝する) → 感謝のエネルギーがマニフェストを加速させる

    ブレスワークであなたの人生をクリエイトしよう!


    2月のKintsugi Breathwork Open Session!

    無料で開催しています!まだまだ日本にはこのような場所がありません。お待ちしていますね!


    3 ways Free cheat sheet

    初心者向けに、ブレスワークの基本的な理論やテクニックを簡潔にまとめたガイドブックです。このダウンロードで、呼吸法を日常に取り入れるための基本的なステップを学べます。


    Show more Show less
    45 mins
  • 96. 死を考えた日、そして23,000回の呼吸がつなぐ命
    Jan 27 2025

    絶望の中で生きることの意味を見つける旅を描いたエピソードです。このエピソードでは、離婚や経済的困難という人生の危機的状況に直面した私自身の経験を振り返りながら、命と呼吸の深いつながりについてお話しします。

    23,000という数字は、日本における年間自殺者数と、私たちが1日に行う呼吸の回数。これを通して、「壊れても再生する力が私たちの中にはある」という希望のメッセージを届けます。また、奇跡的な出来事や神様の存在、そしてその体験がブレスワークとの出会いや現在の活動にどのように繋がっているのかを語ります。

    あなたが絶望の中でも光を見つけられますように。一緒に深呼吸をしながら命の重みを考えるひとときになりますように。


    無料 3つのBreathworkテクニックCheat Sheet

    Kintsugi ⁠公式サイト⁠

    Breathwork無料オーディオガイド: ⁠Spotify ⁠ ⁠Apple podcast⁠

    Show more Show less
    44 mins
  • 95. 基本を極め、調和と強さを育む:Emi’s Kintsugi Story
    Jan 23 2025

    今回のエピソードでは、私のビジネスと人生において、とても大きなインパクトを与えてくれたEmiさんをゲストにお迎えします。Emiさんは、ビジネス、マインドセット、身体、魂、ヒューマンデザイン、そしてパーソナルブランディングといったさまざまな要素を調和させ、ロジカルとスピリチュアルを融合させた独自の哲学を持つ素晴らしいコーチです。数字としてもしっかりと結果を出されている彼女の秘密とは?

    Enjoy our conversation!


    💡 エピソードの見どころ

    Emiさんの金継ぎストーリー:人生の試練をどのように受け入れ、新しい強さと美しさに変えてきたのか。

    調和の哲学:ビジネスや人生の中で、ロジカルとスピリチュアルをどのように融合させているのか。

    ヒューマンデザインとブランディング:4/1プロファイルのジェネレーター/クラシックビルダーとしての特性を活かした、エミさんならではのセルフブランディングの秘訣。

    リスナーへのアドバイス:自分の内なる力を活かし、調和のとれた人生を築くためのアドバイス。


    YouTubeで見たい方はこちらから。


    ❤️Please, Connect with Emi!

    https://emirasmussen.myflodesk.com/brand


    https://emirasmussen.myflodesk.com/links


    https://www.facebook.com/share/r/15yEYER2ky/?mibextid=wwXIfr


    Emiko's Podcast: Deep Within


    Show more Show less
    1 hr and 34 mins