• 第17回「こんな場合の確定申告」
    Feb 21 2025

    Q1.不動産を購入した(買った)

    Q2.不動産を譲渡した(売った)

    Q3.譲渡所得について

    Q4.生命保険の満期金を受け取った

    Q5.CMの確定申告について

    Q6.質問コーナー


    Show more Show less
    23 mins
  • 第16回「確定申告について」
    Feb 11 2025

    Q1.何から始めればよいか。

    Q2.確定申告で困った話

    Q3.サラリーマンで確定申告が必要な場合

    ・医療費や寄付金、住宅ローン初回など

    Q4.帳簿を付けるといいことが

    ・白色申告・青色申告

    ・開業した個人事業主さんの話

    ・青色申告承認申請書

    (今年は出来る? 来年?)

    ・節税になる

    Q5.申告までのスケジュール

    帳簿、経費、減価償却等々

    Q6.個人事業主にかかる税金

    Q7.消費税、インボイス

    Show more Show less
    21 mins
  • 第15回「贈与税:応用編」
    Feb 6 2025

    前回までの復習

    Q1.生前贈与で揉めた例

    Q2.逆に生前贈与をしていて良かった例

    ※ちゃんとしましょう。あげたつもりは✗(バツ)

    Q3.契約書や証拠必要


    Q1.生命保険は節税にも対策にもなります。

    Q2.遺贈・寄付の話

    最近多いらしい

    Q3.質問コーナー

    Show more Show less
    22 mins
  • 第14回「お正月スペシャル相続・贈与編」
    Jan 27 2025

    Q1.家族が集まった時はチャンス

    (今は昔のように一緒に暮らしていない人もいる。いざという時に、自分の思いを残しておきたい、大切な家族が困らないように等を話す)

    Q2.遺書と遺言書は違う

    Q3.遺言書とエンディングノート

    Q4.遺言書の話を切り出すには

    前回の放送でも質問がありましたが、

    「遺言書を書きましょう」って子供からは言いにくいNOですが、何か良いアプローチはないでしょうか?

    Show more Show less
    21 mins
  • 第13回「贈与税:基礎編」
    Jan 17 2025

    最初に、前回までの質問コーナー

    Q1.「ラジオネーム みのさんからの質問です。ありがとうございます。障害者手帳を持っています。相続税の障害者控除は使えますか?」


    今週のテーマ

    Q1. 贈与税って?

    Q2.相続税と贈与税の違いは? 

    Q3. 贈与財産の評価時期は?

    Q4 孫に学費を渡したい場合もかなり課税されますか?





    Show more Show less
    22 mins
  • 第12回「相続:財産の評価 土地編」
    Jan 6 2025

    Q1.相続税の申告をされた方、満足していますか?

    もしかしたらもう少し評価を下げられたかもしれないんです。

    Q2.土地の評価見直しで相続税の税金が戻ることもあるのですか?

    Q3.相続税の評価って、預金や現金だとまだわかるかと思うのですが、土地や家の評価ってどうするんでしょうか? 固定資産税の明細が手元にある方多いかとは思うのですが。

    Show more Show less
    19 mins
  • 第11回「遺言書を書きましょう 後編」
    Dec 30 2024

    先週のお話で、遺書と遺言書は違いますよ。

    相続を争族にしないために、もし遺言書があると防ぐこともできます。

    遺言書は配信では残せないですよ。日付は吉日はダメですよ…などポイントについてもお伺いしました。

    付言事項についても驚きのお話をしていただきました。

    本日はさらにお伺いしていこうと思います。


    Q1.税理士さんは相続対策の相談をされたり、遺言書のご相談もありますか? 勧めたりアドバイスもされますか?


    Q2.こんなときに遺言書が役に立つ。

    1.相続人以外の人(世話をしてくれた人、寄附)

    2.条件付きで遺産の引き継ぎ

    3.相続人の中で割合を考えたい(生前に〇〇には資金援助したので、△△に残したい等)

    4.子供がいない場合

    Q3.実際に書いてみよう。

    Show more Show less
    21 mins
  • 第10回「遺言書を書きましょう 前編」
    Dec 27 2024

    相続を争続にしないために

    Q1.遺言書には何を書いたらよいのでしょうか?

    Q2.質問が来ています。ラジオネームもみじんさんからです。

    録音や動画、YouTube配信で遺言を残すことはできますか?

    Q3.遺言書があればすべて遺産がもらえるのですか?

    Show more Show less
    22 mins