とんでるワイド おかあちゃんのポケット Podcast Por RKKラジオ arte de portada

とんでるワイド おかあちゃんのポケット

とんでるワイド おかあちゃんのポケット

De: RKKラジオ
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

RKKラジオとんでるワイド(月~金 午前9時~12時)の

毎週水曜日午前10時10分頃からお送りしている「おかあちゃんのポケット」。

中国薬膳料理研究家の陳好美先生と家庭料理研究家の西村直子ママが

旬な食材を使った簡単で美味しい料理を教えてくれます!

RKK Kumamoto Broadcasting Co., Ltd.
Hygiene & Healthy Living
Episodios
  • 🐷豚肉と新じゃがとスナップエンドウのスパイシー炒め🥔
    May 21 2025

    🌟今回は中国薬膳料理研究家 陳好美先生のレシピをご紹介🌟

    『豚肉と新じゃがとスナップエンドウのスパイシー炒め』


    🥔 春野菜とスパイスが効いたボリュームおかず!


    📋 材料(約4人分)

    豚ロース薄切り・・・250g

    新じゃが・・・中2~3個

    スナップエンドウ・・・8~12枚

    スープ・・・100cc

    サラダ油・・・大さじ1(+必要に応じて追加)

    酒・・・大さじ1

    塩・・・少々

    粗挽きコショウ・・・小さじ2


    🛠 下準備

    ✅ じゃが芋は皮をむき、5mm厚の一口大にカットして水にさらしておきます。

    ✅ 豚肉は食べやすい大きさにカットします。

    ✅ スナップエンドウは筋を取って、サッと茹でておきます。


    🍳 作り方

    ① フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、豚肉を炒めて色が変わったら取り出します。

    ② 同じフライパンにサラダ油を少し足し、中火でじゃが芋を炒めます。

    全体に油が回ったら酒とスープを加え、フタをして3~4分蒸し煮します。

    ③ じゃが芋が柔らかくなったら豚肉を戻し入れ、炒め合わせます。

    ④ スナップエンドウを加え、塩と粗挽きコショウで味を調えたら完成✨


    🌿 春の食材を活かした、簡単で食べ応えのある一皿。ご飯にもお酒にも合います!


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」

    Más Menos
    8 m
  • 🍆定番!茄子とトマトとベーコンの美味しいパスタ🍝
    May 14 2025

    🍝 夏野菜たっぷり、彩り豊かな定番パスタ!


    📋 材料(4人分)

    主な材料

    パスタ・・・400g

    茄子・・・2~3本

    トマト・・・大2~3個(500~600g)

    玉ねぎ・・・1~2個

    ニンニク・・・1片(みじん切り)

    ベーコン・・・8枚

    生バジル・粉チーズ・赤唐辛子(お好みで)


    調味料

    コンソメ・・・大さじ1

    塩・・・小さじ1/2

    砂糖・・・小さじ2

    塩こしょう・・・適量

    オリーブオイル・・・大さじ2


    🛠 下準備

    ✅ 茄子はヘタを取って皮のまま縦に切り、5cmほどの細切りにします。

    ✅ トマトは皮に十字の切り込みを入れ、トースターで5分以上焼いて皮を剥き、細かく刻みます。

    ✅ 玉ねぎとベーコンは粗みじん切りにします。

    ✅ パスタはたっぷりの湯で固めに茹でておきます(具材調理と並行して準備)。


    🍳 作り方


    ① 茄子を焼く

    フライパンにオリーブオイルを熱し、茄子の皮を下にして中火で2~3分焼き、火が通ったら取り出します。


    ② ソースを作る

    同じフライパンにニンニク(と赤唐辛子)を加えて香りを立たせ、ベーコンを加えてカリッと炒めます。

    玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めたら、刻んだトマトと調味料を加えて煮詰めます。


    ③ 仕上げ

    ソースに茄子を戻し入れて味を調え、火を止めます。

    茹でたパスタと和える、または上からかけて器に盛り付けます。

    バジルや粉チーズをトッピングして完成✨


    🌿 ジューシーな茄子とトマトの旨み、ベーコンのコクが絶妙なバランス!おもてなしにもぴったりの一皿です。


    Más Menos
    7 m
  • 🐓たけのこご飯🥢
    May 7 2025

    🌟今回は中国薬膳料理研究家 陳好美先生のレシピをご紹介🌟


    『たけのこご飯』


    🌿 春の香りを楽しむ定番ごはん


    📋 材料(約2~3人分)

    主な材料


    米・・・2カップ

    だし汁・・・2カップ

    茹でたけのこ(薄切り)・・・100g

    鶏こま切れ・・・100g


    (A)炊き込み用調味料

    酒・・・大さじ2

    塩・・・小さじ1/2

    薄口醤油・・・大さじ1


    (B)鶏肉の下味用

    酒・・・小さじ2

    醤油・・・小さじ2

    仕上げ

    さんしょうの葉・・・適量


    🍳 作り方

    ① 米は洗って水気を切り、炊飯器に入れてだし汁を加えておきます。

    ② たけのこは薄切りにし、鶏肉は(B)の調味料で下味をつけておきます。

    ③ 炊く直前に②の具材と(A)の調味料を炊飯器に加え、通常通り炊飯します。

    ④ 炊き上がったら全体をざっくり混ぜ、器に盛ります。


    香りを出すようにさんしょうの葉を叩いてのせたら、完成✨

    🎋 春の味覚たけのこを手軽に楽しめる、香り豊かな炊き込みごはんです。


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」


    Más Menos
    8 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones