• 林佳美さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.878
    Feb 21 2025
    2月21日OAのゲストは、六本木 東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催中『没後120年 エミール・ガレ 憧憬のパリ』展の担当学芸員の林佳美さんです。
    その特徴的なガラス作品で日本でも高い人気を誇るエミール・ガレ。
    没後120年、19世紀後半に開催されたパリ万国博覧会で名声を得たガレのキャリア初期から晩年まで、ガラスのみならず陶器、家具にまで展開された作品を網羅した展覧会の見どころを伺っていきます。
    ちなみに本展は全作品とも撮影可能です!

    『没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ』展
    会期:2025年4月13日(日)まで

    <オンエア楽曲>
    Hania Rani『Glass』
    Show more Show less
    30 mins
  • 黒川勇人さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.877
    Feb 14 2025
    2月14日OAのゲストは、缶詰博士の黒川勇人さんです。
    証券会社や出版社勤務を経てフリーライターとして独立。
    2004年から缶詰の魅力を発信する「缶詰blog」をスタートして以来、缶詰博士として、様々なチャンネルでレジェンド缶詰やローカル缶詰などの魅力を発信されています。
    そして当番組には約10年ぶりのご出演。
    この10年間で変化した缶詰事情や防災の観点から見た缶詰の有用性をたっぷり語っていただきました。
    もちろん恒例の試食コーナーもあり!

    >>缶詰blog

    <オンエア楽曲>
    Can『Shikako Maru Ten』
    Show more Show less
    34 mins
  • 武田砂鉄さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.876
    Feb 7 2025
    2月7日OAのゲストは、ライターの武田砂鉄さんです。
    出版社勤務を経て2014年からフリーのライターに転身。
    10年前に当番組でバラカンさんから「声がいいからラジオに向いていますよ」と言われ、今やラジオ・パーソナリティとして活躍されている武田さん。
    昨秋出版された『テレビ磁石』は、2018年から現在まで続いている雑誌連載から選りすぐりのコラム精選集。
    常日頃「TVコメンテーターのオファーが来ても絶対に受けません」と語っている武田さんが観察し続けてきたテレビの現状をどう見ているのか?
    またテレビと共に「オールドメディア」として括られがちな雑誌やラジオの将来は?注目のトークです!

    >>著書『テレビ磁石』

    <オンエア楽曲>
    Dinah Washington『T.V. Is The Thing (This Year)』
    Show more Show less
    30 mins
  • 鈴木俊貴さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.875
    Jan 31 2025
    1月31日OAのゲストは、東京大学先端科学技術研究センター准教授/動物言語学者の鈴木俊貴さんです。
    大学時代にシジュウカラの鳴き声に種類や意味があることを発見し、以来20年に渡って動物言語学分野を探求し続けています。
    シジュウカラが使っている「言葉」とは一体何なのか?
    実際にその鳴き声を聞きながら彼らのコミュニケーションがどのように形成されているのかなど、興味深いお話をたっぷりと伺っていきます。

    >>著書『僕には鳥の言葉がわかる』

    <オンエア楽曲>
    Ken Boothe『Birdsong』
    Show more Show less
    33 mins
  • 安居昭博さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.874
    Jan 24 2025
    1月24日OAのゲストは、サーキュラーエコノミー研究家の安居昭博さんです。
    現在、世界中で大きな注目を集めている「サーキュラーエコノミー」= 廃棄を出さない循環型経済とは、いったいどういう取り組みなのか?
    安居さんが研究している事例とともに、その仕組みと未来に関して詳しく伺います。
    その実践例となる「京シュトレン」とは?

    >>著書『サーキュラーエコノミー実践』

    <オンエア楽曲>
    Sons Of Kemet『Let The Circle Be Unbroken』
    Show more Show less
    35 mins
  • まちだまことさん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.873
    Jan 17 2025
    1月17日OAのゲストは、「Flâneur」発行人兼編集&ライターでもあるまちだまことさんです。
    2016年に創刊した「Flâneur」は、まちださんご自身の好奇心の赴くままにアート、食、旅、蒐集などの様々なテーマを発信していく雑誌。
    特集に合わせた写真やフォントを使うなど、記事内容と同様に凝った紙面デザインとなっています。
    今回は、まちださんのライフスタイルからなぜこんな個性的な「Flâneur」が生まれたのか、そして最新号で撮影を担当された北村華子さんと共に最新号の見所を伺っていきます。
    それぞれのこだわりや見どころ読みどころなども伺っていきます。

    >>まちだまこと (@kohitsujisha) / X

    <オンエア楽曲>
    The Bulgarian State Radio & Television Female Choir『Pilentze Pee』
    Show more Show less
    33 mins
  • 宇多丸さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.872
    Jan 10 2025
    1月10日OAのゲストは、前回に引き続き、ライムスターの宇多丸さんです。
    音楽と映画をこよなく愛する2人だからこそ交わされるホットでディープな音楽映画談義が今回も続きます。
    今回互いにおすすめする作品は何なのか?
    このトークを聴いたら、絶対にその映画を観たくなるはず。
    前回も今回も、音楽ファン&映画ファン必聴回です!

    >>ライムスター公式サイト

    <オンエア楽曲>
    RHYMESTER『人間交差点』
    Show more Show less
    29 mins
  • 宇多丸さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.871
    Jan 3 2025
    1月3日OAのゲストは、ライムスターのラッパーでありラジオDJとしても大活躍されている宇多丸さんです。
    長年ご自身の番組で映画や音楽、マンガなど様々なカルチャーシーンを語り尽くしている宇多丸さん。
    今回はバラカンさんとの共通テーマでもある<音楽映画>第一弾!
    映画ファンも音楽ファンも絶対に聴き逃すことのできない熱くて(特に宇多丸さん!)深いテーマが縦横無尽に語りあげられます。

    「LifestyleMuseum」をご愛聴いただいている皆さんへのお年玉企画です!!

    >>「コーセー・ミッドタウン・アイスリンク」ペア招待券を抽選で5組10名様にプレゼント!応募はこちらから!
    プレゼントご希望の方は必ず、お名前、住所、電話番号を明記の上、メッセージ&リクエスト欄に「アイスリンクプレゼント希望」と書いてご応募ください。
    締め切りは2025年1月10日(金)の24時まで。
    当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。

    >>ライムスター公式サイト

    <オンエア楽曲>
    RHYMESTER『The Choice Is Yours』
    Show more Show less
    29 mins