Episodes

  • #30 辛味を増強する電気刺激のデバイス!?
    Jun 4 2024

    今回のゲストは前回に引き続き、東京大学大学院博士課程のオオノマサキさん!


    辛味を増強する電気刺激のデバイスを開発中のマサキさん。

    そんなマサキさんのInstagramやXはプロ顔負けの料理がズラリ!

    ぜひフォローしてみてくださいね😌


    Show more Show less
    15 mins
  • #29 マサキサンチームことオオノマサキ参上!
    May 2 2024

    今回のゲストは東京大学大学院博士課程のオオノマサキさん!


    食体験における知覚とテクノロジーの関係を専門とするマサキさん。

    なんと小中高時代、極上の目玉焼きを作るべく、ほぼ毎週末作っていたほどの探究心の持ち主🙄

    そんな彼の現在の研究まで辿り着く紆余曲折がすごかった!?


    #オオノマサキ


    #慶應義塾大学

    #湘南藤沢キャンパス

    #環境情報学部

    #総合政策学部

    #春から慶應

    #春からSFC

    #SFC24

    #KeioUniversity

    Show more Show less
    12 mins
  • 特別編 ルークス志塾(旧:AO義塾)代表取締役・嶺井祐輝さんにAO入試を語ってもらう
    Apr 24 2024

    今回はなんと特別編!

    AO入試を志した方は一度は耳にしたことがあるはず。

    ルークス志塾(旧:AO義塾)代表取締役・嶺井祐輝さんにお話を伺いました。 SFCをはじめ、現在の大学入試はAOが増加傾向にあります。そんな中でもAO入試専門塾として先駆けとなったルークス志塾。

    AO入試の極意ここにあり!

    Show more Show less
    9 mins
  • #28 そろそろ1周年ですね?
    Apr 9 2024

    SFCRADIOが始まってそろそろ1年!

    久しぶりに4人でわいわいと振り返りをしてみました😌

    思い出やら今後の目標やら夢物語やら、、、

    何かしながら気軽に聞いて下さい📻

    Show more Show less
    10 mins
  • #27 大日方伸後編 積彩!目が離せません!!
    Mar 21 2024

    若手起業家・積彩CEO 大日方伸さん後編!

    3Dプリンタを着彩ツールとして捉え直し、新たな色彩を生みだす積彩。

    製造や流通、現在のものづくり業界の問題点から、これからの夢など語ってもらいました。

    今後積彩から目が離せない!!


    Show more Show less
    22 mins
  • #26 積彩CEO 大日方伸 降臨!
    Mar 12 2024

    今回からのゲストは、3Dプリンターで生み出された見る角度によって色が変わる花瓶「遊色瓶」の商品化に成功し、近年、注目を浴びる若手起業家・積彩CEO 大日方伸さん。

    3Dプリンタを着彩ツールとして捉え直し、新たな色彩を生み出してきた積彩は、国際家具見本市「ミラノサローネ」にも出展!

    大日方さんが考える3Dプリンタの可能性、そして色の表現とは?

    Show more Show less
    16 mins
  • #25 3Dプリンター🔥激アツです🔥 起業家・若杉亮介も激アツです🔥
    Mar 3 2024

    未知の領域へ挑戦し、Byte Bites株式会社を起業した若杉亮介くん。

    私たちの生活にも身近になり始めた3Dプリンター。

    その中でも実際の食べものを作ることができる3Dフードプリンターの未来と可能性について熱く語ってもらいました!!

    3Dプリンター🔥激アツです🔥

    Show more Show less
    15 mins
  • #24 SFCRADIO初の起業家・若杉亮介くん登場!
    Feb 25 2024

    SFCRADIO初の起業家登場👏

    Byte Bites株式会社CEOにして、デジタルファブリケーターの若杉亮介くん!

    デジタルデータを基にした3Dフードプリンタを用いて、未来の食表現・食体験を開拓するByte Bites株式会社を起業した若杉くん。

    そのツールを辿って行きたいと思います💪

    Show more Show less
    12 mins