• 【守口市】もりぐち歴史館(旧中西家住宅)で、2月15日から段飾りのひな人形が展示されます。
    Feb 7 2025
    「【守口市】もりぐち歴史館で、2月15日から段飾りのひな人形が展示されます。」 守口市大久保町にあるもりぐち歴史館で、雛人形が展示されます。ひなまつり開催期間2025年2月15日~3月2日※月曜日~水曜日は休館日です。開館時間10:00~17:00入館料一般200円、高校生・大学生150円、小学生・中学生100円もりぐち歴史館「旧中西家住宅」雛人形は京風と関東風の段飾りです。最近はコンパクトな雛人形も増えてきましたが、ひな壇に雛人形が並んでいるのは圧巻です。日本家屋でおひな様と、風情ある、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。※写真はイメージです。ひな祭りの日の前日の3月2日には、おひな様段飾りの前でプロカメラマンに記念写真を撮ってもらえるイベントも開催されます!お雛様と記念撮影開催日2025年3月2日10:00~15:30※写真データはワンカット、後日のお渡しです。もりぐち歴史館の電話番号はこちらからご確認ください。もりぐち歴史館 [守口市ホームページ]かわいい被布の衣装も無料レンタルできますよ。ぜひ予約してお子様の記念の一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。◎広報もりぐち2025年2月号 25ページもりぐち歴史館はこちら
    Show more Show less
    2 mins
  • 【守口市】イオンモール大日にあるGUがシネマ棟2階へ移転するため、3月9日より一時閉店します。
    Feb 6 2025
    「【守口市】イオンモール大日にあるGUがシネマ棟2階へ移転するため、3月9日より一時閉店します。」 「イオンモール大日」のイオン棟3階にある「GU」が2025年春のイオンモール大日のリニューアルに向けて3月9日をもって一時閉店し、3月28日にイオンモール大日シネマ棟2階に移転オープンします!ウィメンズ、メンズ、キッズ、ベビーと家族みんなのお洋服が購入できるので、利用している方も多いのではないでしょうか。3月10日~27日の間は休業期間となりますので、休業期間中の新商品などジーユーでお買物されたい際はオンラインショップ・ジーユーイオンモール四条畷店・ジーユーイオンモール鶴見緑地店を利用してみてはいかがでしょうか。今回の移転で、これまでの店内よりも広くなるそうです。リニューアルしたジーユーも楽しみですね!3月9日まで残り約1か月間は、これまで通りイオン棟3階でお買い物できますので、一時閉店までに足を運んでみてはいかがでしょうか。ジーユー イオンモール大日店はこちら
    Show more Show less
    1 min
  • 【守口市】芦間楽窓会の創部90周年記念演奏会が守口文化センター(エナジーホール)で開催されます。
    Feb 5 2025
    「【守口市】芦間楽窓会の創部90周年記念演奏会が守口文化センターで開催されます。」 守口文化センターで素敵な演奏会が開催されるそうです。守口高校音楽部OBによる「芦間楽窓会 創部90周年記念演奏会」です。「創部90周年記念にみんなで演奏会を!」と、この演奏会に向けて2年前から準備をはじめ、毎月一回は合奏練習をしてきたそうです。守口北高校と守口高校が統合して20数年が経ちましたが、現在でも音楽部のOBみんなが集まり、市民の皆様にも楽しんでもらいたいと、昨年は市民祭りや地域のコミュニティ・フェスにも初参加したそうです。演奏を楽しんでくださった方の「よかった!」「もっと聞きたかった!」などの声が楽団員の励みになっているそうです。入場無料なので、お気軽にご来場いただけます。守口北高校や守口高校、芦間高校にゆかりのある方や地域の方、音楽好きな方、ご家族やお友達と一緒に、みんなで作り上げる丁寧な「伝統の守高サウンド」をぜひ会場でお楽しみください。※あやさん、情報提供ありがとうございました。
    Show more Show less
    1 min
  • 【門真市】三ツ島に「お届け弁当 いなほのはな」がオープンしていました。
    Feb 5 2025
    「【門真市】三ツ島に「お届け弁当 いなほのはな」がオープンしていました。」 門真市三ツ島5丁目に「お届け弁当 いなほのはな」が2025年1月7日にオープンしていました。味と素材にこだわった「お届け弁当 いなほのはな」はとにかくスタミナ重視!パワーモリモリのガッツリ弁当、あっさりだけど食べ応え充分のヘルシー弁当が選べます。店頭販売はもちろん、法人のお客様やお近くにお住まいの一般のお客様、イベントなどへの配達も承っているそうです。ちょっと贅沢に特注弁当など様々な要望の相談も可能だということです。Instagramには2週間のメニュー表が投稿されていたので、ぜひチェックしてみてくださいね。家、職場や学校が近い方はお昼ご飯に栄養たっぷりのお弁当を堪能してみてはいかがでしょうか。ぜひ興味のある方は「お届け弁当 いなほのはな」でお弁当を楽しんでみてはいかがでしょうか。「お届け弁当 いなほのはな」はこちら
    Show more Show less
    1 min
  • 【守口市】お餅入りシュークリームが人気の「RonRon Sweets」さんが守口のどこかへ移転するそうです。
    Feb 3 2025
    「【守口市】お餅入りシュークリームが人気の「RonRon Sweets」さんが守口のどこかへ移転するそうです。」 こちらは京阪守口市駅西口から徒歩3分ほどのところにある「RonRon Sweets」さん。2024年5月27日にシュークリームと焼き菓子の専門店としてオープンしました。なんとお餅入りの、新食感シュークリームは全7種類。サクッと軽く仕上げたクッキーシューの中にはたっぷりのカスタードクリームとお餅。和洋折衷なスイーツです。クロワッサンとシュークリームが合体した「クロッシュー」も人気でした。そんなポップなお店「RonRon Sweets」さんが守口のどこかにお引越しをするそうです。2025年の2月1日が最終営業日ということを聞き、お店に行ってみました。場所はまだ未定ということですが、守口市内の予定だそうです。新店舗でも、お餅入りシュークリームと焼き菓子を販売するそうですよ。新しいお店の情報がはいりましたら、また取材に行かせていただこうと思います。餅入りシュークリームがどこに出現するのか楽しみですね。
    Show more Show less
    1 min
  • 【守口市・門真市】守口市門真市消防組合で、新しいデザインの救急車の運用が開始されました!
    Feb 3 2025
    「【守口市・門真市】守口市門真市消防組合で、新しいデザインの救急車の運用が開始されました!」 2025年1月より、守口市門真市消防組合では新しいデザインの救急車の運用が開始されています!守口市金田町にある守口消防署東部出張所に配備された救急車は、守口市門真市消防組合のイメージキャラクター「レンダイオン」が起用されたデザインとなっています。かっこいいデザインだけではなく幅広い間口に、救急車の乗り降りへの配慮もされた救急車となっています。門真市千石西町にある門真消防署南部出張所には心電図のようなデザインが描かれた救急車が運用開始されました。救急車内ではストレッチャーの両サイドから処置が可能だということです。守口消防署 ※2023年撮影守口市門真市消防組合にはいろんなデザインの救急車がありますので、家の近くの救急車はどんなデザインなんだろうと見てみてはいかがでしょうか。消防署ではもりぐちかどましょうぼうシールも配布されているので、救急車や消防車などはたらくくるまが好きなお子様と行かれてみるのもいいかもしれません。※緊急出動時など救急隊員・消防隊員の方のご迷惑にならないよう、ご配慮ください。守口消防署 ※2023年撮影救急車の出動件数・搬送人員数は増加傾向にあり、救急隊の現場までの到着時間も遅くなり、救急車で搬送された人の約半数が入院を必要としない軽症という現状もあるそうです。地域の限られた救急車を有効に活用し、緊急性の高い症状の傷病者にできるだけ早く救急車が到着できるようにするため、救急車の適時・適切な利用が必要です。◎救急車を上手に使いましょう。~救急車が必要なのはどんなとき?~救急車を呼ぶときは119番通報!お時間のある時に消防庁の作成した「救急車を上手に使いましょう」を読んでみてはいかがでしょうか。守口消防署東部出張所がこちら
    Show more Show less
    2 mins
  • 【門真市】「門真市立市民交流会館中塚荘」がリニューアル工事のため2025年4月より休館。2026年度中に生まれ変わってオープン予定です。
    Feb 2 2025
    「【門真市】「門真市立市民交流会館中塚荘」がリニューアル工事のため2025年4月より休館。2026年度中に生まれ変わってオープン予定です。」 大阪府門真市月出町にある「門真市立市民交流会館中塚荘」が、令和6年の年度末をもって当面の間休館となります。リニューアル工事を経て、令和8年度中に歴史資料館として生まれ変わる予定だということです。リニューアル後の詳細については決まり次第、門真市のホームページ等でお知らせがあるそうです。◎中塚荘休館のお知らせ「門真市立市民交流会館中塚荘」では地域のイベントが開催されていたり、交流サロンの貸し出しなどされていたので近所の方は利用したことのある方も多いのではないでしょうか。中塚荘書画コーナーでは、近代日本の幕開けに尽力した幕臣の三人ー勝海舟、山岡鉄舟、高橋泥舟の書を展示している「冬季展示」、陶器コーナーでは「人間国宝展」が2025年3月31日まで開催されています。ぜひリニューアル前の最終展示を楽しんでみてはいかがでしょうか。「門真市立市民交流会館中塚荘」はこちら
    Show more Show less
    1 min
  • 【門真市】抽選で豪華景品が当たるかも?「第10回かどま商業まつり」が2月9日まで開催中です!
    Jan 31 2025
    「【門真市】抽選で豪華景品が当たるかも?「第10回かどま商業まつり」が2月9日まで開催中です!」 門真市商業連盟が主催する「第10回かどま商業まつり」が2025年2月9日まで開催中です!※門真市HPより「かどま商業まつり」とは市内の商店街やお店が参加し、地元でお買い物を楽しみながら豪華景品が当たるスタンプラリーのイベントです。スタンプを2つ集めて応募すると抽選で豪華賞品が当たります。開催期間2025年1月18日~2025年2月9日スタンプラリー参加方法【スタンプラリー参加方法】商業まつり参加店舗でお買い物か、お食事をされた際に応募用紙又は応募はがきをご提示ください。スタンプを二つ集めて応募すれば、抽選で豪華景品をプレゼント!応募は必要事項を記入の上、最寄りの商店会等の応募箱へ投函してください。応募締切は2025年2月9日までです。※応募はがきの場合は、2025年2月10日消印有効です。今回は第10回記念特別賞として、抽選で1名様に「JTB旅行券10万円分」の豪華賞品も用意されています!その他にもお米10kgや、門真市商業連盟共通お買い物券、ノンフライヤーなど家計も助かる嬉しい景品が抽選で当たります。※写真はイメージです。ぜひ「かどま商業まつり」参加店舗でお買い物やお食事をされた際には、抽選に参加してみてはいかがでしょうか。
    Show more Show less
    2 mins