• #156 利尻島の旅 その3 〜風に名前を〜

  • Mar 28 2025
  • Length: 16 mins
  • Podcast

#156 利尻島の旅 その3 〜風に名前を〜

  • Summary

  • 定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「利尻島の旅 その3♪」
    〜風の方角を見て 決める漁〜

    「利尻島」

    北海道の北部、日本海上に浮かぶ、稚内市から約52km離れた小さな島です。
    周囲は約60km、約5,000人が暮らしています。
    島のシンボルで別名利尻富士とも呼ばれる利尻山は標高1721m。

    日本百名山百選では北の秀峰として1番目に数えられています。
    島のほとんどが「利尻礼文サロベツ国立公園」として国立公園に指定されています。
    ウニや昆布などの水産資源が豊富で、特に利尻昆布は高級品として全国的に有名です。

    今回の“たびことば”は、「ヤマセ」東の風

    ・昆布漁の生活

    ・風の名前

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show more Show less

What listeners say about #156 利尻島の旅 その3 〜風に名前を〜

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.