• #25 これからの「家庭」と「恋愛」について「ねーきいてよ!」
    Feb 17 2025
    ★母親である二人が思う「家庭」にまつわる「制度」と「文化」、そして「日本の住環境」問題。「家庭」に「恋愛」のスペースは無いのか? やっぱり「不倫」は「文化」!? ★二人が恐る恐る推察する…テクノロジーの発達が大きな影響を与えている「イマドキのマッチング恋愛」。SNSの自分が「リアルな自分」で、普段の自分は「裏方」ということなの!?
    Show more Show less
    20 mins
  • #24 テンション上がるお便りを「ねーきいてよ!」
    Feb 10 2025
    ★作家(やや無頼派)という仕事をしながらママになった鈴木から「勇気と希望」をもらっているという、同じく新米ママリスナー。 ★「きれいなママは、だめですか?」問題。 日本に根強く残る「母親たる者かくあるべし」はどうしたらいいのよ!
    Show more Show less
    19 mins
  • #23 子育てと労働について「ねーきいてよ!」
    Feb 3 2025
    ★作家という仕事をしながらママになった鈴木が思う、日本の社会と子育て環境。 ★かつて産休を経験して、会社に復職した秋元が思う、日本の女性の労働環境。 ★それぞれの人生を歩んできた幼馴染同士が、子育てをしながら働く女性の「より良い新たな環境」を探る!
    Show more Show less
    16 mins
  • #22 赤ちゃんを連れて、街に出る時の気苦労を「ねーきいてよ!」
    Jan 27 2025
    ★ママリスナーからのお便り「0歳の赤ちゃんと外出時、(ぐずったり泣いたりする赤ちゃんに)『(周囲の皆さん)ごめんなさい』と思うか『別にいいじゃない』と思うか…その折り合いをどうつければいいのか? ★かつてめちゃくちゃ「周囲に迷惑かけないように…」と気を遣っていた秋元、これから「街という戦場」に赤ちゃんを連れて行くことになる鈴木 ★現代における「赤ちゃん」のあり方とは? そして80年代後半の「アグネス論争」とは、何だったのか?
    Show more Show less
    14 mins
  • #21 あなたから君へ…やっぱり今、恋愛はブームではないの? ねーきいてよ!
    Jan 20 2025
    ★かつては恋の伝道師(だったかもしれない)二人が憂慮する「恋愛流行ってない問題」のつづき ★ではいったい「イマドキの恋愛事情」は、どーなってるの? サブスクやSNSの隆盛で「恋愛」は崖っぷちなの? 皆さんからのメッセージ強力大募集! ★赤ちゃん子育て真っ最中の鈴木が、地上波テレビに夢中! その理由とは?
    Show more Show less
    9 mins
  • #20 今、恋愛はブームではないの? ねーきいてよ!
    Jan 13 2025
    ★二人が衝撃を受けた「現代の恋愛事情」…恋愛はコスパとタイパの悪い「無駄」なのか? 非効率の生きていくエネルギーではないの!? ★鈴木が指摘する「ラブソングの減少」、秋元が気づいた「ちょっと昔の音楽って歌詞が少ない」 そして「あなた」から「君と僕」へ…談論風発の「ねーきいてよ」
    Show more Show less
    12 mins
  • #19「スマホと子ども」について「ねーきいてよ」
    Jan 6 2025
    ★これから「反抗期」と向き合う秋元の悩み…そして「スマホ」というテクノロジーの進化とともに変わっていく「子育てのあり方」 ★「スマホ時代のママ」に求められる日常の判断は難しい…皆さんからのご意見大募集!
    Show more Show less
    13 mins
  • #18 「ママ」と呼ばれる戸惑いを「ねーきいてよ」
    Dec 30 2024
    ★作家でママになった鈴木の悩み、一方、アナウンサーでママになった秋元の無頓着ぶり!? スタッフ交えての白熱トーク! ★あらためて話す「お互いの結婚観」、そこは「大人の」秋元と、やっぱり「ギャルの」鈴木!
    Show more Show less
    13 mins