Episodios

  • #15 私が1人で自由に使えるお金 必要?不要?
    May 7 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。今回のテーマはズバリ、「お金」。といっても、「お金を稼ぐべき!」というわけではなく、フルで働いていても、時短でも、パートでも、専業主婦でも、どんなタイミングでも「自分が自由に使えるお金」を確保するという視点でのお話です。そうすれば夫婦関係も、自分の「好き」を守ることができるのではないでしょうか。詳細は本編で!

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    17 m
  • #14 夫の実家 うまく付き合う方法は?
    Apr 30 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。
    今回のテーマは「義実家」。義実家に残る昔からの風習のため、結婚式を3回もしたというねねと、里帰り出産を義実家で行ったゆき。「普通」とはちょっと違った関わりの中で感じたこと、数年経って想うことについて語りました。

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    19 m
  • #13 ルーティンってある?ない? 働く母、朝の過ごし方
    Apr 23 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。
    今回のテーマは「働く母の朝のルーティン」。中学生の親であるねねと2歳児の親であるゆきが、それぞれのルーティンをお話しします。朝の話から徐々に仕事の話になり、「集中して仕事をする時間は午前か午後か?」という時間の使い方にまで話が広がりました。

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    21 m
  • #12 突き指理論に救われた話 ゲスト大須賀さん②
    Apr 16 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。
    スペシャルゲスト大須賀さんにご登場いただく2回目の収録。ねねは忘れていたのですが、実は過去に「事業をやめてしまおうか」とねねが悩んでいたタイミングがあったそう。そんな時に支えになったのが、大須賀さんの「突き指理論」。今回はこの理論がうまれた背景から、大須賀さんが
    事業を創るみんなを支え続ける想いなどをお聞きしました。

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    21 m
  • #11 ビジネスには伴走者が必要 ゲスト大須賀さん①
    Apr 9 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。
    今回はスペシャルゲスト第二弾!ということで、ねねのお友達でもあり、ビジネスシーンでも長くお世話になっている大須賀さんにお越しいただきました。約10年前に出会った2人。ねねが仕事で悩んだり、落ち込んだりする度に助けられたと言います。そんな2人ならではのエピソードをお楽しみください。

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    21 m
  • #10 初!母&娘ラジオ! みかのリアル推し活&寧々の推し活茶構想
    Apr 2 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。
    今回はスペシャルゲストとしてねねの娘さん「みかちゃん」にお越しいただきました。みかちゃんが今まさにハマってる!という「推し活」について、リアルな推し事情を、Z世代ならではの視点でお話しをお聞きしました。他にもfuachaのお茶で推し活グッズが作れるかもしれない?というアイデアなんかもお喋りしました。

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    18 m
  • #9 2025年!ワーママの新しいチャレンジ 「保育園の早迎え」「中国茶ツアー」
    Mar 26 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。
    今回は2025年にはじめたいチャレンジについて。ゆきは「保育園の早迎え」、ねねは「中国へのお茶ツアー(仮)」を計画しているとか。それぞれのチャレンジへの想いを語らいました。

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    15 m
  • #8 母になって「ひとり時間」ある? 読書・散歩・ボーとする・・心のケアしてる?
    Mar 19 2025

    妻として、母として、私として、ちょっとだけ役立つ話をお茶を飲みながら気軽にトーク。
    特にfuachaでのイベント出店の多かった2024年冬。多忙さを極める中で、自分の心のバランスもしっかり取るためにもねねは今年あることを「辞める」決断をしたとのこと。仕事だけでなく、家事育児、自分のスキルアップなど、忙しい日々の中での心のセルフケアの工夫をお話ししました。

    花茶と果茶専門店「fuacha(ファーチャ)」
    ・HP
    ・Instagram
    ・note

    Más Menos
    20 m
adbl_web_global_use_to_activate_webcro805_stickypopup