Episodios

  • 【東大阪市】午前3時までアイスが食べられるお店!?真夏日が続くこの時期に、夜中にアイスを楽しめるお店『Perth(パース)』がオープンしています!
    Jul 6 2025
    「【東大阪市】午前3時までアイスが食べられるお店!?真夏日が続くこの時期に、夜中にアイスを楽しめるお店『Perth』がオープンしています!」 夜カフェをお探しの方必見。真夏日が続くこの時期に、夜中の3時までアイスを楽しめるお店「Perth」がオープンしています!≪提供写真≫「Perth」がオープンしたのは、小阪にある東大阪大発ビル1階の一角。お店の周辺には「ピザーラ 小阪店」などの店舗があります。≪提供写真≫「Perth」とは、2025年6月23日にオープンした、ランチ営業やアイスクリームの販売をしているお店です。現在お店では、七夕イベントを開催しているようです。お店の営業時間は、ランチタイム:11時30分〜15時00分、スイーツタイム:12時00分〜27時00分までとなっています。≪提供写真≫すでに日本では夏の気温が続いていますので、アイスを食べて涼みたい方や夜カフェをお探しの方は是非訪れてみてくださいね。りぼん様、ゆきこ様、匿名希望様、情報提供ありがとうございました!※お店の詳細は「Perth 公式インスタグラム」からご確認いただけます。お店の場所はこちら
    Más Menos
    1 m
  • 【東大阪市】ニトリモール東大阪店に、総合ペット専門店『NICO PET 東大阪店』がオープンしています!また、オープン後のお店の様子などを紹介しています。
    Jul 5 2025
    「【東大阪市】ニトリモール東大阪店に、総合ペット専門店『NICO PET 東大阪店』がオープンしています!また、オープン後のお店の様子などを紹介しています。」 総合ペット専門店「NICO PET 東大阪店」がニトリモール東大阪店にオープンしたので、オープン後の店内の様子を紹介します!総合ペット専門店「NICO PET 東大阪店」は、ニトリモール東大阪店一階のスーパービバホーム 生活館エリアにオープンしました。「NICO PET 東大阪店」では、シャンプー・カット・爪切りなどのサービスや、ペット用日用品などが販売されているようです。またお店後方には、愛犬が食べられるスイーツやケーキ、冷凍ドックフード、バーガーやピザなどの冷凍食品なども販売されていました。▼愛犬用スイーツ▼愛犬用スイーツ②▼愛犬用冷凍食品▼愛犬用冷凍食品②「NICO PET 東大阪店」がオープンする前にも同じ場所でペット用品などが販売されていましたが、今まではではなかった商品が並んでいたり、愛犬用冷凍食品が新しく販売されていたりと色々変化していたので、訪れたことがある方はチェックしてみてくださいね。※トリミング予約などの詳細は「ニコペット東大阪店 公式インスタグラム」からご確認いただけます。利光様、匿名希望様、情報提供ありがとうございました!お店の場所はこちら
    Más Menos
    2 m
  • 【東大阪市】東大阪市にある『大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園』では、現在(2025年7月)『あじさいまつり』が開催されています!《2025年7月13日まで》
    Jul 4 2025
    「【東大阪市】東大阪市にある『大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園』では、現在『あじさいまつり』が開催されています!」 東大阪市にある「大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園」では、現在「あじさいまつり」が開催されているようです!≪イメージ画像≫あじさいまつりが開催されているのは、「大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園」。車・公共交通機関でのアクセス方法は「なるかわの森公式ウェブサイト アクセス」からご確認頂けます。「大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園」では、「あじさいブロムナード」という全長1,500m、約2万5千株の紫陽花が、6月中旬頃から見頃になります。「あじさいまつり」が開催されているのは、2025年7月13日まで。期間中の土日限定で開設される「ぬかた園地案内所」で、キッチンカーや飲み物やアイスクリームを販売をしているそうです。≪イメージ画像≫あじさい園は自由に散策することができますが、あじさい園までのハイキングコースは山道になっていますので、訪れる際はトレッキングシューズや滑らない靴で行くこと、また、熱中症対策を忘れないようにしましょう。※あじさいまつりの詳細は「なるかわの森 園地スタッフブログ」、「なるかわの森 公式ウェブサイト」からご確認いただけます。開催場所はこちら
    Más Menos
    1 m
  • 【東大阪市】レシートで米すくいにチャレンジ!瓢箪山にある商店街で、日本列島米騒動緊急企画『瓢箪山商店街合同米すくい』が開催されます。《2025年7月8日(火)開催》
    Jul 3 2025
    「【東大阪市】レシートで米すくいにチャレンジ!瓢箪山にある商店街で、日本列島米騒動緊急企画『瓢箪山商店街合同米すくい』が開催されます。」 瓢箪山にある商店街で開催される、日本列島米騒動緊急企画「瓢箪山商店街合同米すくい」イベントで、米すくいにチャレンジできるようです!≪サンロード瓢箪山≫イベントの開催場所となるのは、サンロード瓢箪山内にあるサンチップ情報プラザ会場と、ジンジャモール瓢箪山内にあるセブンイレブン前会場の2ヶ所。近鉄奈良線「瓢箪山駅」を出て左右にある広がる商店街が、サンロード瓢箪山会場とジンジャモール瓢箪山会場となっています。≪ジンジャモール瓢箪山≫「瓢箪山商店街合同米すくい」とは、イベント当日に、各商店街で2000円分のレシート・領収書を集めると、米すくいにチャレンジすることができるイベントです。【イベント名】瓢箪山商店街合同米すくい 【開催日】2025年7月8日【開催場所】サンロード瓢箪山ーサンチップ情報プラザ会場 / ジンジャモール瓢箪山ーセブンイレブン前会場【開催時間】11時00分~14時00分【参加方法】各商店街で2000円分のレシート・領収書を集める≪イメージ画像≫こちらのイベントは米がなくなり次第終了となっていますので、参加したいという方はお早めにご参加くださいね。※イベントの詳細は「サンロード瓢箪山商店街 公式インスタグラム」からご確認いただけます。開催場所はこちら・サンロード瓢箪山 ・ジンジャモール瓢箪山
    Más Menos
    2 m
  • 【東大阪市】2025年7月1日、若江方面で水道管の破損による断減水が発生しました。
    Jul 2 2025
    「【東大阪市】2025年7月1日、若江方面で水道管の破損による断減水が発生しました。」 2025年7月1日15時30分頃、東大阪市の若江方面で、水道管の破損による断減水が発生しました。東大阪市役所の発表によりますと、断減水及び濁りが予想される地域は、若江北町1丁目から3丁目付近および若江本町2丁目付近です。【水道管の破損による断減水が発生】発表時刻:2025年7月1日15時30分頃断減水及び濁りが予想される地域:若江北町1丁目から3丁目付近および若江本町2丁目付近復旧の目途:2025年7月1日の19時頃に水道管の破損による断減水の解消を発表※東大阪市公式ウェブサイト発表のあった15時30分頃以降、直ちに復旧に向けた作業が行われ、2025年7月1日の19時頃には、「7月1日15時30分頃に発生した水道管の破損について、現在は解消しております」と発表されています。東大阪市公式ウェブサイトによりますと、今回の破損による今後の断水の予定は無いということです。今回は若江北町・若江本町周辺での発生でしたが、どのエリアでも起こりえる事態ですので、万が一に備え飲料水の確保など、個人で備えられる対策を講じましょう。※記事の詳細は「東大阪市役所 公式X」からご確認いただけます。若江北町周辺はこの辺り 若江本町周辺はこの辺り
    Más Menos
    2 m
  • 【東大阪市】暑さ指数35に達する日は、暑さをしのげる涼しい空間(クールオアシス・クーリングシェルター)をご利用ください!熱中症特別警戒アラートが発令された際に利用できる東大阪市のクールオアシス・クーリングシェルターを紹介しています。
    Jul 1 2025
    「【東大阪市】暑さ指数35に達する日は、暑さをしのげる涼しい空間をご利用ください!熱中症特別警戒アラートが発令された際に利用できる東大阪市のクールオアシス・クーリングシェルターを紹介しています。」 熱中症特別警戒アラートが発令された際に利用できる東大阪市のクールオアシス・クーリングシェルの場所や、OSAKAひんやりマップなどの情報をまとめています。≪イメージ画像≫2024年に施行された改正気候変動適応法により、気温が著しく高くなった時、熱中症による人の健康に係る重大な被害が生ずる場合に発令する、熱中症特別警戒アラートが創設されました。大阪府が実施している「おおさかクールオアシスプロジェクト」では、熱中症特別警戒アラートが発令された際に、指定暑熱避難施設や民間の施設・店舗等が解放され、利用できるようになります。【東大阪市で利用できる指定暑熱避難施設】東大阪市本庁舎・日下市民プラザ・四条市民プラザ・中鴻池市民プラザ・若江岩田駅前市民プラザ・楠根市民プラザ・布施駅前市民プラザ・近江堂市民プラザ・東大阪市立永和図書館・東大阪市立花園図書館・イオン鴻池店・イオン布施駅前店・イオンスタイル東大阪【東大阪市で利用できる民間の施設・店舗等】東大阪市内のファミリーマート・ウエルシア・キリン堂・ドコモショップなどの店舗を含む126店舗で実施中※民間の施設・店舗等は、熱中症特別警戒アラートが発表されていない時にも利用可能※「クールオアシスプロジェクト 協力施設」と書かれたステッカーが目印です。※各施設の利用可能時間にご注意ください。「おおさかクールオアシスプロジェクト」の運用期間は、2025年4月23日水曜日から10月22日水曜日までとなっています。また、大阪府内にあるクーリングシェルター・クールオアシスの場所を確認できるOSAKAひんやりマップというサイトもあるので、必要な方はご活用くださいね。※記事の詳細は「東大阪市公式ウェブサイト」、「OSAKAひんやりマップ」からご確認いただけます。・東大阪市
    Más Menos
    2 m
  • 【東大阪市】東大阪市内のセブン-イレブンで地元農産物が食べられる!東大阪市内にある9つのセブン-イレブンで、市内の農家が作った農産物が販売されます。
    Jun 30 2025
    「【東大阪市】東大阪市内のセブン-イレブンで地元農産物が食べられる!東大阪市内にある9つのセブン-イレブンで、市内の農家が作った農産物が販売されます。」 東大阪市内にある9つのセブン-イレブンで、市内の農家が作った農産物が販売されるようです!≪東大阪市政だより 2025年7月号 No.1277≫2025年7月号の東大阪市政だよりによると、東大阪市はセブン-イレブン・ジャパンと連携し、市内にある9店舗のセブン-イレブンで大阪エコ農産物を中心とした東大阪産の農産物を順次販売するそうです。※大阪エコ農産物とは、化学合成農薬や化学肥料の使用量を通常の半分以下で栽培された農産物のことです。≪東大阪市政だより 2025年7月号 No.1277≫また、以前では3店舗のみの販売となっていましたが、今回は対象店舗が6店舗増やされ、9店舗になるようです。東大阪六万寺店・東大阪玉串元町2丁目店・東大阪横小路4丁目店・岩田町1丁目店・花園本町1丁目店・四条町店・荒本北2丁目店・中小阪5丁目店・長田2丁目店東大阪産の野菜や果物を食べたことがない方、また食べてみたいという方は、東大阪市内にあるセブン-イレブンでお買い求めくださいね。・東大阪市
    Más Menos
    2 m
  • 【東大阪市】夏休み恒例の体験イベント!若江岩田駅前リージョンセンター『くすのきプラザ』で、トンボ玉・ガラス勾玉づくり・滑石勾玉づくりが体験できるイベントが開催されます。
    Jun 29 2025
    「【東大阪市】夏休み恒例の体験イベント!若江岩田駅前リージョンセンター『くすのきプラザ』で、トンボ玉・ガラス勾玉づくり・滑石勾玉づくりが体験できるイベントが開催されます。」 トンボ玉・ガラス勾玉づくり・滑石勾玉づくり体験できる夏休み恒例イベントが若江岩田で開催されます!≪若江岩田駅≫イベントが開催されるのは、若江岩田駅前リージョンセンター「くすのきプラザ」です。近鉄奈良線「若江岩田駅」の北出口へ進むと、目の前に見えてくる建物が「くすのきプラザ」となっています。若江岩田駅前リージョンセンター「くすのきプラザ」で開催される夏休み体験イベントでは、ガラス玉をバーナーで溶かして作るトンボ玉・勾玉や、滑石を好きな形に削ってつくる勾玉づくり体験が出来るようです。【開催日】2025年7月26日【開催場所】若江岩田駅前リージョンセンター「くすのきプラザ」5階 料理室・美術工芸室【開催時間】午前の部:10時00分~12時00分/ 午後の部:13時30分~15時30分【対象】小学校4年生以上イベントの参加には事前申し込みが必要です。参加申し込みは、2025年7月1日10時00分~7月18日17時30分までとなっていますので、お子様が夏休み期間中に参加できる体験イベントをお探しの方や、勾玉づくりに興味がある方は下記URLからご確認くださいね。※申し込みフォームやイベントの詳細は「東大阪市 公式ウェブサイト」からご確認頂けます。開催場所はこちら
    Más Menos
    2 m