型破りFATORY Podcast Por 浦竹重行 arte de portada

型破りFATORY

型破りFATORY

De: 浦竹重行
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

新しいカタチの町工場を目指して 型破りな発想で活動中 経営・営業・人材・ブランディングなど私たちの活動が新しいことにチャレンジしたい方へのヒントになれば嬉しいです。 まず行動して考えてまた行動する!その繰り返しでカタチにしていきましょう!浦竹重行
Episodios
  • #5 DX きっかけ、また300万!?DX導入で社長が学んだ“お金をムダにしないコツ”
    May 16 2025

    「DXって言われたからとりあえずシステム入れたけど、結局どう使っていいか分からん…」

    そんな経験、ありませんか? 実は浦竹社長も、最初はリース地獄”の失敗からのスタート**やったんです!


    300万円のシステム導入→使いこなせず→OS更新でさらに300万円の見積もり!?

    「もうアホか思いました…」と語る社長が、ある日出会ったのは “町工場が作った町工場のためのシステム”。

    これがまさかの大逆転のきっかけに!


    ✅ 小さく始めて、大きく変える

    ✅ 町工場だから分かる、使いやすさと柔軟性の大事さ

    ✅ DX導入のリアルな「あるある」もたっぷり!


    「とりあえず入れたらなんとかなる」じゃなくて、「ちゃんと自分たちに合うやり方を選ぶ」ってこと、

    この回を聞けばきっとヒントが見つかるはず!

    Más Menos
    5 m
  • #4 冷めた目で見てる人、もったいないで!万博は“公園使い”でもアリやで!
    May 9 2025

    万博って、ぶっちゃけ盛り上がってるん?

    そんな疑問に、実際に行った浦竹社長がガチで回答!


    🌏 世界最大級のリングの上からの景色に「圧倒された…!」

    🎡 万博=お堅いと思ってたら、公園みたいに使えるゆるさもあってびっくり!?

    👨‍💼 しかも社長自身、実は万博に出展予定! 車椅子のプロジェクトで大手・凸版印刷とタッグ!


    🗼 東京で「万博ってどうなん?」と聞かれたときの完璧な切り返しトークも紹介!

    「やるって決まったなら、楽しんだ方がええやん!」



    📌 中小企業こそ楽しむ視点がカギ!

    聴けば、ちょっと万博行きたくなる…かも?🎫

    Más Menos
    5 m
  • #3 文化の違いがむしろ面白い!外国人インターンから学んだ意外な気づき
    Mar 28 2025

    💡 外国人採用って、意外と簡単!?

    「外国人と一緒に働くって大変そう…」

    「文化の違いってどう乗り越えればいいの?」

    そんな不安を持ってる人にこそ 聞いてほしい! 🌏✨

    ✅ “人はそもそも違う”と気づいたら、すべてがラクになった話!

    ✅ マレーシアからのインターン生と激辛料理チャレンジ!?🍛🔥

    ✅ 言葉の壁?いや、そんなの“〇〇”でなんとかなる!

    ✅ 時間の概念が違いすぎる!遅刻問題の対処法とは?

    ✅ 文化の違いを楽しむマインドが、職場を劇的に変える!

    「なんでこうなるの!?」とびっくりすることも、異文化理解の第一歩。

    無理に日本のやり方に合わせるんじゃなくて、 “違い”を受け入れること が大事だった!

    浦竹社長が リアルなエピソード満載で、異文化フレンドリーな採用の秘訣を語ります!

    🎧 聴いたらあなたも、「外国人採用、ちょっとやってみようかな?」って思うかも! 🚀


    [製作]

    東亜成型株式会社

    urara@toaseikei.com

    Más Menos
    5 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones