英語発音専門ドクターDイングリッシュ Podcast Por ドクターDイングリッシュ arte de portada

英語発音専門ドクターDイングリッシュ

英語発音専門ドクターDイングリッシュ

De: ドクターDイングリッシュ
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

発音ディレクターDr. D率いる累計受講生1万人超の老舗英語発音スクール🏛️慶應義塾大学ロースクールでも発音講義を担当中。英語がもっと聞き取れたり、通じやすくなるコツを発信しています🤭 ★英語発音専門オンラインスクール ドクターDイングリッシュ【公式】 https://dr-d.jp/ 国内最大級の英語発音専門オンラインスクール。5000人以上の発音を根本から変えた、「発声」と「リズム」のトレーニングでリスニングとスピーキングを飛躍させる。 ★発音コース【プライベートレッスン】 https://dr-d.jp/courses/pronunciation/ ★動画コース【自習用の動画教材】 https://dr-d.jp/membership-join/ドクターDイングリッシュ Aprendizaje de Idiomas
Episodios
  • 【衝撃】発音が一気に上達!ネイティブには当たり前?「ブレスフロー」で変わる息の吐き方
    May 21 2025

    |Presenter

    ドクターD イングリッシュ
    発音ディレクター Dr. D

    ・英語発音専門スクール設立者
    ・累計受講者数1万人超
    ・実践しないと成長はない

    |Introduction

    ネイティブには『当たり前』の息の吐き方
    『ブレスフロー』で発音が一気に上達
    ①日本人は子音の息が短い
    ②ネイティブは子音が長い
    ③ブレスフローの練習(フレーズ発音)
    ④Jack Blackの英語で実践練習

    |日本人は子音が短い

    課題:子音に息が乗っておらず母音と同化
    【比較】“Take a sigh”
    日本語: “サイ” → sa + i
    英 語: “sai” → s + ai
    英語の発音は『子音』にしっかり息を絡めて母音へ繋ぐイメージ。

    |ネイティブは子音が長い

    『子音』にしっかり息を絡めて母音へ繋ぐ
    “I feel sad”
    feel: f ~ eel
    sad: s ~ ad
    息をつなげて発音してみよう
    “I feel sad when I think about it.”
    💡強調部分の子音に息をしっかり絡める

    |ブレスフローの練習

    息をつないで発音する練習をします
    1. Have a seat
    “have” h~av h~av h~av
    “seat” s~eat s~eat s~eat
    2. I’m a big fan of him
    “big” b~ig b~ig b~ig
    “fan” f~an f~an f~an

    |ブレスフロー実践練習

    Jack Black from A Minecraft Movie
    I am Steve.
    As a child,
    I yearned for the mines.
    But something always
    got in the way.
    Go on. Get out of here.

    But the call of the mines
    was too strong
    So one day,
    I started digging,
    and digging
    until I found, this.

    |まとめ

    英語は強調する子音に息をしっかり絡ませて
    発音する(I yearned for the mines)
    強調する子音は少しツッコミ気味に
    発音するイメージ(I started digging)
    これを意識するだけで発音が一気に
    本格的になるはず!

    Más Menos
    19 m
  • 【シラブルで解決】みんな苦手なsixth, straight, subscribeなど子音が複数重なった時の発音
    May 14 2025

    |Presenter

    ドクターD イングリッシュ
    発音ディレクター Dr. D
    ・英語発音専門スクール設立者
    ・累計受講者数1万人超
    ・釣りにハマると人生豊かになるよ!

    |Introduction

    子音が複数重なった時の発音のコツを伝授!
    これ大体「シラブル」で解決できます!
    1、聞きとってもらえない理由
    2、シラブルを間違うな
    3、見逃すな! 語尾の子音クラスター
    主にこの3点を中心に解説します。

    |聞き取って貰えない理由

    カタカナ発音だと全く通じない子音クラスタ
    1、余計な母音を含んでいる
    日本語の癖が出てしまうと、子音一つ一つに対して母音が乗ってしまうので要注意!
    clear: 母音は1つで /kleer/
    create: 母音は2つで /kri-eit/
    subscribe: 母音は2つで /sub-skraib/

    2、子音の連結が滑らかでない
    日本語には子音が連結する発音がないので、子音を全て個別に発音してしまい音が詰まる
    straight の “t” で詰まりやすい
    script の “c” で詰まりやすい
    splash の “p” で詰まりやすい
    これら全て息の流れを止めずに一気に発音

    |シラブルを間違うな

    シラブルとは母音を中心とした音の塊、
    英語はシラブル単位で発音される

    ①“Create a script” (4音)
    /kri-eit-uh-skript/
    子音連結の中に余計な母音を入れないためにも、シラブルを意識して発音しよう!

    ②“Go straight” (2音)
    /gou-streit/

    ③“Clearance sale” (3音)
    /cleer-uns-seil/

    ④“Subscribe to the channel” (6音)
    /sub-skraib-tu-thuh-cha-nul/

    |語尾の子音クラスター

    子音クラスターは語尾にも登場します!
    この場合は塊で軽く発音すること

    ①Find strength (2音)
    /faind-strength/

    ②Change Clothes (2音)
    /cheinj clouthz/

    ③Helped you (2音)
    /helpt-yu/

    ④Sixth grade (2音)
    /siksth greid/

    |まとめ

    子音クラスターのコツはシラブルを意識!
    シラブルとは母音を中心とした音の塊
    Keep practicing,
    and you'll see improvement.
    Give it a thumbs up,
    and subscribe to this channel.
    See you next week. Bye.

    Más Menos
    17 m
  • 英語の声ってなぜ低い?この理由が分かると発音が伸びます!
    May 7 2025

    |Presenter

    ドクターD イングリッシュ
    発音ディレクター Dr. D
    ・英語発音専門スクール設立者
    ・累計受講者数1万人超
    ・淡路島で船釣り仲間募集中!

    |Introduction 

    なぜ英語は日本語よりも「声」が低い?
    この理由が分かると発音が伸びます!
    1、英語は母音を喉奥で作る(喉奥発声)
    2、波打つリズムで発音(ストレス)
    3、声がダダ漏れ状態で発音(リンキング)
    主にこの3点を中心に理由を説明します。

    |バイリンガルの場合 

    日本語と英語で明らかに「声」が変わります
    Shellyの日本語と英語の話し声の違いに注目
    ・声の響き: 日本語は口先、英語は喉奥
    ・声の張り: 英語の時に緩む
    “イギリスでは日本の音楽どんなイメージ”
    “What are people thinking in the UK
    about Japanese pop music?”

    |母音を喉奥から出す 

    英語は母音に感情を乗せる
    ・喉を解放する(欠伸状態)
    ・母音を喉奥から出す
    ♦️声の比較
    頑張りましょう!
    Let’s try our best!
    母音が響かないと無感情になる

    |波打つリズムで発音 

    英語はストレス音節にだけ母音を乗せる
    ♦️声の比較
    皆さんこんにちは!
    Hi. How’re you doing?
    ・母音を乗せるのは強調部分のみ
    ・喉は常に脱力状態

    |声がダダ漏れ状態 

    英語は喉を締める動作がほとんどない
    日本語は頻繁に喉を締める発音で、英語に比べ母音が短くなる
    ♦️発音の比較
    あっ!きっとそうだ!
    Oh, that’s what it is!
    /ou, thatz wuh di deez/

    |英語声エクササイズ 

    喉を解放しダラダラつなげて発音する練習
    The Pigeon Needs a Bath!
    What a joker.
    /wuh da jou ker/
    I don’t really need a bath!
    /ai doun ree li nee da bath/

    I took one last month!
    /ai took wun last munth/
    I think it was last month.
    /ai think it wuz last munth/
    “scritch scritch”
    /skrich skrich/

    Clean, Dirty.
    /kleen der di/
    They’re just words, right?
    /their jus wurdz rait?/
    I feel clean.
    /ai feel kleen/

    Maybe YOU need a bath!
    /mei bi yoo nee da bath/

    |まとめ 

    バイリンガルが英語を話す時に、
    日本語より声が低くなる理由は次の通り。
    ・喉奥で母音をしっかり作るから
    ・波打つリズムで発音するから
    ・喉を脱力しダラダラ話すから

    Más Menos
    16 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones