#15『こどもの日』の起源!中国の端午節のはじまり Podcast Por  arte de portada

#15『こどもの日』の起源!中国の端午節のはじまり

#15『こどもの日』の起源!中国の端午節のはじまり

Escúchala gratis

Ver detalles del espectáculo

Acerca de esta escucha

[RIEソロ回] 今回は中国の祝日を紹介します!端午節の時期になると中国ではチマキを食べますが、その由来をご存知ですか?また、端午節と日本の端午の節句にも密接な繋がりがあるのです。このエピソードでは、中国の端午節と日本の端午の節句の由来について簡単にお話してみました♩


端午節 / 端午节(duān wǔ jié)

屈原(Yuán Qū):楚(ソ)の政治家・詩人。紀元前278年5月5日頃に自ら命を絶つ。

汨羅江(べきらこう) / 汨罗江 (mìluó jiāng):湖南省の北東部を流れる川の1つで、洞庭湖に注ぐ長江右岸の支流。長さは約250km。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

哈喽大家好!みなさんこんにちは、RIEです。このPodcastチャンネルでは、中国や言語学習についての話を中心に、お仕事や日常生活に役立つような話もしていきます。私の実体験からのシェア、ゲストのお話をお届けします!


感想・リクエストお待ちしています💁🏻‍♀️

・InstagramからDM

・メール:⁠⁠⁠⁠⁠podcast@healthylifestyle.jp⁠⁠⁠⁠⁠


Follow me on Instagram

*Podcast公式:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@infopod.cn⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

*日中コミュニティ公式:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@jpcn.comm⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

*RIE:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@lingogram.jp⁠⁠⁠


Audio available on

🍎⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠

🎾⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠

📦⁠⁠⁠Amazon Music⁠⁠⁠

📺⁠⁠⁠YouTube⁠

Todavía no hay opiniones