Vista previa
  • 【投資と人生編#12】「今すべきこと」にフォーカスしよう。人生を前に進める目標の掲げ方とは

  • De: Chronicle
  • Narrado por: 野村 高文, 穂高 唯希
  • Aug 23 2023
  • Duración: 24 m
  • Podcast
Escucha audiolibros, podcasts y Audible Originals con Audible Plus por un precio mensual bajo.
Escucha en cualquier momento y en cualquier lugar en tus dispositivos con la aplicación gratuita Audible.
Los suscriptores por primera vez de Audible Plus obtienen su primer mes gratis. Cancela la suscripción en cualquier momento.

【投資と人生編#12】「今すべきこと」にフォーカスしよう。人生を前に進める目標の掲げ方とは

De: Chronicle
Narrado por: 野村 高文, 穂高 唯希
Prueba por $0.00

Escucha con la prueba gratis de Plus

  • Resumen

  • 【今回のトーク内容】
    目標を定義しよう/月20万円の配当金を目指して行った事/必要な副収入や支出が分かってくる/公的な制度を活用する/目標から日々の行動が分かってくる/社会に出るとゴールが教えられない/「やり切った」経験が力になる/タスク分解は人生観も明確にする/具体化すると脳のメモリを消費しない/副収入を目指して始めたブログ/日本企業の窮屈さに感じた失望/ブログを続ける思いと理念

    「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、私たち人類が蓄積してきたさまざまな「知性」に触れることによって、ちょっとだけ、世界の見方を変えていく番組です。
    シーズン4・水曜日は、経済学部「投資と人生編」。日本の「FIREムーブメント」の火付け役となった穂高唯希さんと、本番組のプロデューサーである野村高文が、経済的自由を獲得するための具体的方法や、FIRE前後のマインドセットについて語っていきます。

    【パーソナリティ】
    穂高唯希/ブログ「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」運営
    幼少期にその後の人生にかかわる死生観と金銭観を得る。14歳で金融に興味を持ち、慶応義塾大学在学中に北京大学に留学、経済学を学ぶ。給与の8割を高配当株・連続増配株へ投資し、金融資産約7000万円、月平均20万円超の配当収入を得る仕組みを形成。30歳で退職しセミリタイア、FIREを達成。日本版FIREムーブメントの第一人者として新聞・TVなど多数メディアで取り上げられる。著書に『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』、『シンFIRE論』がある。

    野村高文/音声プロデューサー、編集者
    東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。NewsPicksアカデミア マネージャー、編集部デスク、音声事業プロデューサーなどを歴任。2022年に独立し、Podcastレーベル「Chronicle」を立ち上げる。Audibleで「みんなのメンタールーム」「The Reading List 未来に残るビジネス名著」配信中。旅と柴犬とプロ野球が好き。

    ©. Chronicle (P)2023 Chronicle
    Más Menos
adbl_web_global_use_to_activate_webcro805_stickypopup

Lo que los oyentes dicen sobre 【投資と人生編#12】「今すべきこと」にフォーカスしよう。人生を前に進める目標の掲げ方とは

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.