Episodios

  • 【第217回】心のタンクを満タンに
    May 21 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    こんにちは!

    響き合う子育てラボの桧田真理子です。


    今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。


    今回は、娘ちゃんのあぐぽんが急に


    「ママとちょっと距離を取ってもいいかも・・・」


    と言い出したという話題。


    え?まだ5歳なのに?


    これまでママちゃんベッタリだったのに?


    と急展開!!!


    その原因についてあいちゃんと掘り下げました。


    子どもの心は日々成長しているんだな〜と実感したお話でした。


    どうぞお聞きください。


    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!

    Más Menos
    21 m
  • 【第216回】子どもの頃の自分を自分で認めてみたお話
    May 14 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    こんにちは!

    響き合う子育てラボの桧田真理子です。


    小さい頃の満たされなかった思いが

    大人になってからのセルフイメージや自己肯定感に

    影響を与えていることがあります。


    それは普段、意識されることはないけれど、

    丁寧に自分の心の中を調べれば調べるほど、

    幼少期に根本原因を見つけ出すことができます。


    今回は

    「お母さんに褒めて欲しかった」


    と言う私の思いを

    大人になってから改めて見つめてみたお話です。


    同じような想いを持っていることに気づき始めたあなたへ



    何かしらの参考にしていただけると嬉しいです。



    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!


    Más Menos
    9 m
  • 【第215回】合唱で起きた奇跡の裏側にあるもの
    May 7 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    こんにちは!

    響き合う子育てラボの桧田真理子です。


    今週は私がもうかれこれ7年ほど続けている合唱団の話題です。


    私が所属している合唱団は、

    本当にアマチュアの集まり。


    みんないい大人でそれぞれ仕事や家庭もある。


    そんな中でも信じられないぐらいの成長を遂げてきました。


    でもね、


    今回の成長は本当に奇跡レベルと思ったんです。



    その奇跡はきっと偶然ではない。


    私の活動の思いにもつながるものがありました。



    私って、ここにいる意味あるのかな?


    ってちょっと自己否定を感じているあなたに


    ぜひ聴いてほしいです^^



    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!



    Más Menos
    9 m
  • 【第214回】褒めることより100倍大切なこと
    Apr 30 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    こんにちは!

    響き合う子育てラボの桧田真理子です。


    今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。


    最近の風潮として


    \子どもを褒めてあげましょう/


    と言うものがありますが、


    褒めるって案外難しいものです。


    今日は、


    その理由と、


    「褒めるよりももっと大切なこと」


    についてお話ししましたよ。


    どうぞお聞きください。


    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!



    Más Menos
    15 m
  • 【第213回】子どもが交換条件を言い出しました
    Apr 23 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    こんにちは!

    響き合う子育てラボの桧田真理子です。


    今週は、保育士ママのあいちゃんとお話ししました。


    里山子ども園の活動で、毎日大忙しのあいちゃん。


    あぐぽんごしょーちゃんもそんなママを楽しくサポートしている様子です。


    ところが、


    最近になって子ども達のコミュニケーションにちょっとした違和感を感じ始めたといいます。


    それは、度々出てくる

    〇〇するから〇〇してねという「交換条件!!」



    あいちゃんの気づきと試行錯誤をリアルタイムで聞かせてもらっている気がしました。


    どうぞお聞きください!



    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!


    Más Menos
    24 m
  • 【第212回】感情を感じるってどういうこと?
    Apr 16 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    こんにちは!

    響き合う子育てラボの桧田真理子です。


    今週も感情について詳しくお話ししました。


    ワークショップなどで感情の仕組みについて

    お話しする時、


    「感情をありのままに感じましょう」


    ということをお伝えしています。


    でも一方で、


    感情を感じたいのだけれど

    思考が先走ってしまい

    うまく感じらていない気がする・・・


    という方がとっても多いです。


    実は、

    私も感じていないタイプの1人でした。


    私が体得していた経験も踏まえながら

    感情を感じるってどういうこと?

    について掘り下げてみようと思います。


    どうぞお聞きください🎵



    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!


    Más Menos
    9 m
  • 【第211回】ネガティブな感情はダメなもの?
    Apr 9 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    こんにちは!

    響き合う子育てラボの桧田真理子です。


    今週は感情についてのお話です。


    子育てしていると


    イライラしたり


    モヤモヤしたり


    不安になったり・・・


    もちろんポジティブな気持ちになることも

    とってもたくさんあるけれど、


    これまでよりも

    ネガティブな感情を感じやすくなる方が

    多いのかな〜と思います。



    こんな感情を感じちゃう私って

    だめかな・・・



    と感じているあなたにぜひお届けしたい内容です。


    どうぞお聞きください🎵



    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!

    Más Menos
    8 m
  • 【第210回】言うだけの私は無責任!?
    Apr 2 2025

    ==========================

    子育ても人生も

    自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

    メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

    詳細はこちら→

    https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

    ===========================


    今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。


    子どもが何かに悩んでいる時、


    「こうしたらいいんじゃない?」


    と自分の経験も踏まえていろいろアドバイスをしたくなるのが

    親心というものかもしれません。



    あいちゃんが


    お友達関係のことでアドバイスをしたところ


    娘ちゃんのあぐぽんから思わぬ反応が返ってきそうですよ。



    子どもが本当に求めてるこっとって何だろうな?

    というところを考えさせられるお話でした。



    どうぞお聞きください。



    ご感想やご質問などは

    resonance.parenting.labo@gmail.comまで

    いつでもどうぞ!



    Más Menos
    22 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup