Episodios

  • 【ギター実演】ハーモニーに深みを出すセブンスコードの役割について
    May 14 2025
    三和音のコードだけでは表現しきれない微妙なハーモニーの為にセブンスコードが活用できる、という点についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    Más Menos
    12 m
  • ベースを制する者は作曲を制す
    May 13 2025
    作曲や編曲を行う上でのベースの重要性についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    Más Menos
    10 m
  • 親しみやすい曲には必ず〇〇が盛り込まれている
    May 12 2025
    親しみやすい曲に共通する要素とその盛り込み方の例についてご紹介しています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    Más Menos
    10 m
  • 良い曲にする秘訣は「見つける」という意識にあり
    May 11 2025
    「作る」より「見つける」の意識で作曲に取り組むことについてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    Más Menos
    11 m
  • 音楽の才能がなくても作曲は上達する
    May 10 2025
    音楽の天才じゃなくても作曲は上手くなる、という点を、これまでいろいろな人を見てきたデータをもとにお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    Más Menos
    9 m
  • 作曲初心者は短期集中で1曲を作りきるのがおすすめ
    May 9 2025
    作曲に慣れていない頃は、曲を磨き上げることにあまり時間を使わない方がいい、という点についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    Más Menos
    11 m
  • 作りかけ10曲より作りきった1曲に断然価値がある
    May 8 2025
    作りかけの曲を溜めていくよりもきちんと曲を作りきることを意識すべき、というような点についてお話をしています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    Más Menos
    14 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup