耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音 Podcast Por 旅行遂行士・DJRかもちゃん arte de portada

耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音

耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音

De: 旅行遂行士・DJRかもちゃん
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

高校を卒業してから34年間、一つの会社で働き続けて順調に出世もしてきましたが、人生は一度きり、趣味の旅行で積み上げた実績を世の中に発信したい!という思いから脱サラ。 会社員の時に積み上げた仕事の経験は転職においては全くプラスにならず、人脈もまるでなし、本当のゼロスタートでした。 コロナ禍を経て旅行会社の業務サポートをする傍ら、列車の走行音、特に各駅停車にこだわりをもっています。 鉄道路線は日本全国100%完全制覇、空港も国内の定期旅客便のある空港全て制覇。旅行遂行士・DJRかもちゃん Ciencias Sociales Escritos y Comentarios sobre Viajes
Episodios
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 南海空港線・本線・多奈川線 関西空港→泉佐野→尾崎→みさき公園→多奈川
    May 20 2025

    前回の天下茶屋から特急で関西空港に移動して、空港急行で泉佐野へ、普通で尾崎へ、特急に乗り換えてみさき公園まで移動したあと、多奈川線に乗車しました。

    多奈川線は思った以上のローカル線でのんびりと走ります。かつては淡路島との航路もあって賑わったといわれます。

    Más Menos
    43 m
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 泉北高速鉄道・南海高野線 準急和泉中央→天下茶屋
    May 19 2025

    まだ南海になる前の泉北高速鉄道時代のものです。

    ここまでは泉北ライナー(運悪くこうやの車両でした)で移動してきての折り返しです。

    新興住宅地からなんば方面に向かう方が多くいます。

    泉北高速鉄道内はマンションの立ち並ぶ区域を走ります。

    Más Menos
    30 m
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 南海高野線 橋本→極楽橋→高野山
    May 18 2025

    橋本からは一気に様相が変わります。

    普通極楽橋行きは2両編成、車体も赤色となりました。

    単線区間を徐々にのぼりはじめて、高野下を出ると急カーブを繰り返しながらゆっくりとのぼっていきます。

    極楽橋からはケーブルカーに乗り換えて高野山へ。ここからはさらにバスでの移動となります。

    Más Menos
    50 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones