業務の“誰でもできる化”で社員が輝く組織開発 Podcast Por “誰でもできる化”コンサル 田村 仁美 arte de portada

業務の“誰でもできる化”で社員が輝く組織開発

業務の“誰でもできる化”で社員が輝く組織開発

De: “誰でもできる化”コンサル 田村 仁美
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

中小企業がビジネスを拡大する上で最大の課題となる「組織づくり」ですが、社長が組織づくりがの知識を持ち合わせているケースは非常に稀です。そのため、素晴らしい商品があるのに伸び悩んでいる企業は数えきれない程にあります。組織づくりで外せないポイントは「属人化を防ぐ」こと。そして、実は「組織図を見直す」ことが重要です。この番組では、組織の業務をひとつひとつ手順書に落とし込み、“誰でもできる化”をすすめることで、社員がむしろ自律的に動けるようになる組織開発のヒントや具体的なノウハウをお届けします。 <こんな方にオススメ> 問題社員がいる・離職率が高い・採用に課題がある・理念が浸透しない・新人がメモを取らない・納品クオリティが下がってしまった。 Facebook: https://www.facebook.com/hitomi.ueki.589“誰でもできる化”コンサル 田村 仁美 Economía Gestión Gestión y Liderazgo Política y Gobierno
Episodios
  • 075.社長のスゴ技!半日→20分!経営方針発表の最短記録
    Jul 6 2025
    7月1日弊社にとって超重要な経営方針発表の日。 かつて半日かけていた発表が、今年はなんと会社史上最短の20分で完了! なぜそんなに短くなったのか?社員の意識に無意識レベルで叩き込む秘訣と、発表時間の短縮で得られるメリット、そして中小企業における方針発表の重要性を深掘りしていきます。 社員の反発心や変化への抵抗を乗り越える「区切り」の価値とは? ■田村仁美 Facebook:https://www.facebook.com/hitomi.ueki.589
    Más Menos
    13 m
  • 074.タスクをゲーム化するGoogleカレンダー活用術
    Jun 29 2025
    今回は、私ひとみんが実践する驚くほど緻密な「スケジュール管理術」を大公開! Googleカレンダーを活用して、5分単位のタスク細分化、業務内容に応じた色分け、そして完了を「グレー化」して達成感を味わうことで、まるでゲームのように効率的に業務をこなす秘訣をお教えします! 多忙な経営者やビジネスパーソン必聴の、時間活用術と生産性向上のヒントが満載です! ■田村仁美 Facebook:https://www.facebook.com/hitomi.ueki.589
    Más Menos
    14 m
  • 073.【7/7開催】「やりたくなっちゃう仕組み作り講座」
    Jun 22 2025
    7月7日(金)19時より横浜の青葉台とZoomで「やりたくなっちゃう仕組み作り講座」を開催します! 「理念浸透エモい同志作り講座」で、誰もが「やりたくなる」行動指針を学びませんか?強制ではなく、感情が動くエモーショナルな策定法を伝授。時には「こんなやつはいらん」と本音を吐き出し、モヤモヤを解消!社員の目がキラキラ輝く組織へ変革を促します。ご家庭でも応用可能です! 是非ご参加ください! ■田村仁美 Facebook:https://www.facebook.com/hitomi.ueki.589
    Más Menos
    13 m
Todavía no hay opiniones