文学を一緒に知ろう📚さばのカンヅメ Podcast Por さば arte de portada

文学を一緒に知ろう📚さばのカンヅメ

文学を一緒に知ろう📚さばのカンヅメ

De: さば
Escúchala gratis

小説を書いているのに全く文学を知らないパーソナリティのさばが、小説家を1人取り上げてイチから勉強し、リスナーと一緒に文豪や名作文学を楽しく学ぼうという番組です。 【感想・ご指摘などはこちら】https://forms.gle/z33by77sgZVw25My7 【投稿日】毎週水曜日朝6時(を目指しています)さば Arte Historia y Crítica Literaria
Episodios
  • #2【鴨長明】和歌って何ですか?
    Jul 22 2025

    【文学を一緒に学ぼう📚さばのカンヅメ】記念すべきシーズン1は鴨長明。第2話は鴨長明が人生を通して作り続けた和歌っていったいどんなものなのか? 有名な和歌を紹介しながら説明しています。


    《追記》

    ・体貌閑麗(たいぼうかんれい)ではなく、「体貌閑雅?」。ネットでは前者は出てきませんでした。

    ・三河の国の八橋は、今でいう愛知県知立市にあるそうです。

    ・日本の国家の和歌に関して。基本、「君」として詠んだ相手の長寿をお祝いする歌だそうで、番組内では相手との関係で歌の意味が変わるというような説明の仕方をしていますが正確ではありませんでした。また、恋愛の和歌だという方の解釈もあるにはあるみたいです。申し訳ありません。

    《おたよりはこちら》https://forms.gle/brpqKfx17u8zgxRA7

    《SNSアカウント》

    note:https://note.com/fujiwaka_saba/portal


    サムネイル画像:肖像1之巻, 国立国会図書館デジタルコレクション, 野村 文紹, https://dl.ndl.go.jp/pid/2551759/1/17

    BGM:pixa bayより引っ張ってきました(曲名忘れちゃった)。

    次回予告BGM:チャイコフスキー、くるみ割り人形 トレパーク

    Más Menos
    20 m
  • #1【鴨長明】悟りきれない数寄の人 鴨長明
    Jul 15 2025

    ※音量が小さいかもしれません。すみません。


    【文学を一緒に学ぼう📚さばのカンヅメ】

    記念すべきシーズン1は鴨長明。方丈記を読んでみたいという単純な理由でテーマに選びました。古文苦手なんだよなぁと構えていましたが、しかし、面白い!


    《おたよりはこちら》https://forms.gle/brpqKfx17u8zgxRA7


    《SNSアカウント》

    note:https://note.com/fujiwaka_saba/portal


    サムネイル画像:肖像1之巻, 国立国会図書館デジタルコレクション, 野村 文紹, https://dl.ndl.go.jp/pid/2551759/1/17

    BGM:pixa bayより引っ張ってきました(曲名忘れちゃった)。

    次回予告BGM:チャイコフスキー、くるみ割り人形 トレパーク

    Más Menos
    17 m
Todavía no hay opiniones