小松正史『耳の保養』 Podcast Por 小松正史 arte de portada

小松正史『耳の保養』

小松正史『耳の保養』

De: 小松正史
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

生活の音の魅力や音楽の活用法について話します。 音で心のスイッチを切り換える方法も紹介します。 心を穏やかにするピアノ演奏を生配信しています。 はじめまして。小松正史と申します。 環境音楽家。大学で音響心理学を教えています。 耳の感度を高めたり休めたりすることで、 日々のくらしを豊かにしていきましょう。 https://listen.style/p/masafumikomatsu?bGqfOYej Hygiene & Healthy Living Psicología Psicología y Salud Mental
Episodios
  • 【AI音声】ただレジュメを喰わせるだけで対話音声ができた!
    May 21 2025
    お硬いレジュメをNotebookLMに食べさせるだけで、こんなクオリティのやり取りの音声がAIでできることに驚き!様々なシチュエーションで活用したいですね◎ https://notebooklm.google.com/notebook/06d14a6f-7820-4ac2-babb-de7d857c1c38/audio --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/627e0afcfd1be6fc466131c8
    Más Menos
    11 m
  • 【音表現】視覚表現に音表現を組み合わせる極意を話します。
    May 21 2025
    音は目に見えない波。その波動を、他の感覚領域にどのようにシンクロさせるか。私はこんな極意を使っています。人には紹介したくない奥義の話ですね。 https://open.spotify.com/album/6wLCGkNtXaw9ZqO0Y9AdZK?si=jBw49zZcSWa4zHfhVh-Z6Q --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/627e0afcfd1be6fc466131c8
    Más Menos
    13 m
  • 【教育】学生とチームの伸ばし方の極意はこの二つ!
    May 21 2025
    学生への指導と、チームを育成するための極意は共通しています。いかに自由にしていただくか。最終責任はウチで持つ!の二つ。多くの領域で活用できる話です。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/627e0afcfd1be6fc466131c8
    Más Menos
    11 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones