Episodios

  • 韓国文学専門書店「チェッコリ」10周年。代表の金承福さんが振り返る「韓流ブーム前夜」(本好きの昼休み
    Jul 3 2025

    ゲスト: 金承福さん(「チェッコリ」代表)

    東京・神保町の韓国文学専門書店「チェッコリ」が、2025年7月でオープン10周年を迎えました。代表の金承福さんに、これまでの歩みを聞くインタビューを2回シリーズでお届けします。

    前半は、本好き少女だった韓国の幼少期から日本との出会い、日本留学時代など、主に「韓流ブーム前夜」の足取りをたどりました。


    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #チェッコリ #好書好日 #韓国文学

    Más Menos
    26 m
  • 短歌芸人、小説デビュー。「トホホ短歌」で培った表現力と観察眼(本好きの昼休み#133)
    Jun 26 2025

    ゲストは前回に続き、岡本雄矢さん!

    「トホホ短歌」が持ち味の「短歌芸人」岡本さんが青春小説『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)で作家デビュー。ノスタルジックでちょっと切ない長編ストーリーには、短歌で培った観察眼と表現力が存分に織り込まれています。


    【書籍情報】

    『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)

    『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』(幻冬舎文庫)

    『センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの』(幻冬舎)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #岡本雄矢 #好書好日 #短歌

    Más Menos
    24 m
  • 「トホホ短歌」短歌芸人・岡本雄矢さんが31文字で成仏させる恋愛・芸人生活。(本好きの昼休み#132)
    Jun 19 2025

    ゲスト: 岡本雄矢さん

    お笑いコンビ「スキンヘッドカメラ」として活動する傍ら、短歌エッセイの本を2冊出している岡本さん。恋愛、仕事、人間関係…ちょっと恥ずかしいけど、思わず笑ってしまう、日常への観察眼が光る「トホホ短歌」の世界へご案内します!


    【書籍情報】

    『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』(幻冬舎文庫)

    『センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの』(幻冬舎)

    『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #岡本雄矢 #好書好日 #短歌

    Más Menos
    25 m
  • 【NY本読み事情・3】ますます人気の日本文学事情&ニューヨークの息吹を感じられるオススメの5冊(本好きの昼休み)
    Jun 12 2025

    「NY本読み事情」特集の最終回!

    「ニューヨークらしさを感じる本」をテーマに、ニューヨークゆかりのライターがおしゃべり。多様な人々が暮らす街の息づかいが感じられる小説やエッセイ、写真集をご紹介。ますます注目が高まっている日本文学の近況についても。

    【ゲスト】

    • 篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)
    • COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)

    【主な内容】

    (00:01:15) アメリカで人気が高まる日本文学、どんな作家が人気?

    NYの息吹を感じられるオススメ本

    (00:06:02) パティ・スミス『ジャスト・キッズ』(河出書房新社)

    (00:08:07) ケイセン・カレンダー『フィリックス エヴァー アフター』(オークラ出版)

    (00:09:33) Corky Lee's Asian America: Fifty Years of Photographic Justice

    (00:11:25) That's So New York: Short (and Very Short) Stories about the Greatest City on Earth

    (00:12:39) ミシェル・ザウナー『Hマートで泣きながら』(集英社クリエイティブ)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #NY #好書好日 #本好き

    Más Menos
    18 m
  • 【NY本読み事情・2】ニューヨークの図書館は、本を借りるだけじゃない?ボドゲから就職支援まで、市民活動の多彩な役割(本好きの昼休み#130)
    Jun 5 2025

    「NY本読み事情」特集の2回目!

    今回はニューヨークの図書館事情をご紹介します。単に本を借りるにとどまらない、ニューヨークに暮らす人々にとって図書館とはどんな場所なのか? 市民活動の拠点としての役割や、その役割を支える図書館ボランティアについて、さらにアメリカならではの図書館が抱える課題についてもお話しします。

    【ゲスト】

    • 篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)
    • COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)

    【主な内容】

    (00:01:20) NYの図書館ってどんな所? ボドゲから就職支援まで

    (00:08:03) アジア系の多い街・クイーンズ公共図書館の多彩なイベント

    (00:11:35) 「図書館ボランティア」とは?

    (00:15:16) 工業の街に根付くグリーンポイント図書館

    (00:19:39) 予算削減・人種問題・禁書…ニューヨークの図書館が直面する課題

    【関連記事】
    図書館が就職や起業もサポート! 映画になった「ニューヨーク公共図書館」の取材で見えた日米の違い

    「エドワード・サイード ある批評家の残響」中井亜佐子さんインタビュー 研究・批評通じパレスチナを発信した生涯


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #NY #好書好日 #本好き

    Más Menos
    32 m
  • 【NY本読み事情・1】ニューヨークの個性的な独立系書店。ネット時代になぜ「紙の本屋」に活気があるのか?(本好きの昼休み#129)
    May 29 2025

    「NY本読み事情」特集の1回目!

    初回はニューヨークの街を彩る個性的な独立系書店をご紹介します。なぜ大型書店がほぼ見当たらず、中小の書店で活気づくのか。その背景や、イベントが活発でメッセージ性を強く打ち出す店の個性。そしてトランプ政権誕生後の雰囲気などもお伝えします。

    【ゲスト】

    • 篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)
    • COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)


    【主な内容】

    (0:03:40) 最近のニューヨークはどんな雰囲気?

    (0:10:10) ニューヨークに独立系書店が多い背景事情

    (0:17:03) オススメ書店4店

    • Yu & Me Books

    • Mil Mundos Books

    • The Nonbinarian Bookstore

    • Bluestockings Cooperative

    (0:23:35) メッセージを強く打ち出すNYの独立系書店

    (0:26:34) 特色あふれる本屋さんのイベント


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #NY #好書好日 #本好き

    Más Menos
    31 m
  • あなたも誰かのインフルエンサー。国際協力系YouTuber・原貫太さんの「正義を振りかざさない」発信(本好きの昼休み#128)
    May 22 2025

    ゲストは前回に続き「フリーランス国際協力師」原貫太さん。

    『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)を刊行した原さん。約35万人のフォロワーを持つYouTuberでもあります。後半は日々心がける、正義を振りかざさず、二元論に陥らないための発信について聞きました。

    好書好日のお仕事連載「働きざかりの君たちへ」連動企画です!


    【記事はこちら】
    「フリーランス国際協力師」原貫太さん 、弱みを行動力に変え、発信力で人をつなぐ

    【書籍情報】
    『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #原貫太 #好書好日 #本好き

    Más Menos
    31 m
  • 「フリーランス国際協力師」原貫太さん、組織に属さず世界の矛盾を解決するはたらき方(本好きの昼休み#127)
    May 15 2025

    ゲストは「フリーランス国際協力師」原貫太さん。

    『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)を刊行した原さん。前半は、組織に属さずに国際協力の分野で活動する、大学在学中からの「はたらき方」について聞きました。

    好書好日のお仕事連載「働きざかりの君たちへ」連動企画です!


    【記事はこちら】
    「フリーランス国際協力師」原貫太さん 、弱みを行動力に変え、発信力で人をつなぐ

    【書籍情報】
    『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #原貫太 #好書好日 #本好き

    Más Menos
    31 m