ブルーカーボンへのリスキリング Podcast Por  arte de portada

ブルーカーボンへのリスキリング

ブルーカーボンへのリスキリング

Escúchala gratis

Ver detalles del espectáculo

第67回放送分【2025年7月19日(土)18:10~18:25】


テーマトーク前半は、沖縄県の陸地面積は全国で下から4番目ですが、管轄海域を加えると北海道に次ぐ全国二番目になる話を、海域がないスイスとほぼ同じだという話から、この広大な管轄海域が海洋権益になり、それが鉱物資源を採取したり漁獲するのとは異なり、環境を整える事がブルーカーボンという新たな現金獲得のビジネスチャンスになっている事をリスキリングの必要性で語りました。


テーマトーク後半は、新聞ネタではなくデジタイゼーション(第二弾)について語りました。モノの価値だけでなくデジタルをいかした新結合(イノベーション)によるサービスの重要性の話題にしています。


クールダウントークは、環境問題がビジネスチャンスにかわる私たちの時代がリスキリングにより、個人の財産や特定の企業の利益を超え社会全体に豊かさを与えてくれる。それを宗教改革のマルティンルターの言葉をかり「財産は人間を豊かにしない。豊かにするのは神の恵みのみである」という言葉でブルーカーボンのリスキリングの意義を語りました。


地上波でかかった曲は、佐野元春『アンジェリーナ』です。

※ポッドキャストでは著作権関連で割愛。


番組メールアドレスは、snow@rokinawa.co.jp

・番組へのリクエストでも意見でも紹介してほしい事でもなんでもいいです。メールを募集しています。


参考

沖縄セルラー「沖縄県初!絶滅危惧種の海草の再生プロジェクトが評価

石垣島野底ウミショウブ群落環境省「自然共生サイト」に認定」

琉球銀行「りゅうぎん ECO POWER」

TOPPANホールディングス株式会社「沖縄県うるま市・勝連漁協・TOPPANデジタル、国内初・モズクの「Jブルークレジット®」認証を取得」

Todavía no hay opiniones