うたう商標弁理士 Podcast Por 原田国際特許商標事務所 弁理士 和田吉民 arte de portada

うたう商標弁理士

うたう商標弁理士

De: 原田国際特許商標事務所 弁理士 和田吉民
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

「それ、パクリじゃないですか?」「いえいえ、オマージュです。」 こんな時、どこがパクリか否かの決め手になるかご存知ですか? この番組では、商標の実務経験が豊富な(直近3年でのべ1,000件以上)、うたう商標弁理士の和田吉民(わだ よしたみ)が、商標や特許などの知的財産を守る手段について詳しく解説します。 ビジネスを始める際に、商標をとらずにスタートする方は非常に多いですが、いつの間にか別の人にサービス名を使われてしまい、サービス名の変更を余儀なくされたり、最悪の場合、“商標の侵害だ!”として賠償金を払わされる可能性も…。 でも「この商標が取りたい」と思って申請しても、却下されてしまうケースもあるのが商標の難しいところです。 「商標をとったほうがいいのかな?」と少しでも気になっている方や、弁理士を目指している方に向けて、商標について学びが深まる有益な情報をお届けします! 原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/ tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy原田国際特許商標事務所 弁理士 和田吉民 Desarrollo Personal Economía Marketing Marketing y Ventas Política y Gobierno Éxito Personal
Episodios
  • 050.権利を認めるのはいったい誰?
    May 27 2025
    私たち弁理士の仕事のひとつは、商標「出願」業務の代行。 つまり「登録をお願いする」役所があり、そこが®するか否かをジャッジするのです。 本日は権利を認める役所、特許庁について、弁理士からお話します。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/ ▼tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou ▼LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy
    Más Menos
    15 m
  • 049.お酒の商標、いろいろみてみました。(3)メルシャン編
    May 20 2025
    ビールが続いたので、次はワインのお話。 全国的に知名度を獲得したら、こういうこともできます。その名も「防護標章登録」。 かなり限られた条件で登録が可能な権利です。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/ ▼tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou ▼LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy
    Más Menos
    14 m
  • 048.お酒の商標、いろいろみてみました。(2)アサヒビール編
    May 13 2025
    先週のキリンに続き、本日はアサヒビールです。 個人的に、両社ともビールのイメージが強いですが、いろいろな飲料で商標を取得しています。 最近広告などで見かけるあのキャッチフレーズも、実はアサヒの登録商標なんです。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/ ▼tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou ▼LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy
    Más Menos
    9 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones