インド・パキスタン軍事衝突で“中国の空対空ミサイルの能力”明らかに…アメリカ軍は新型空対空ミサイルの訓練弾を披露 台湾海峡めぐり米中にらみ合い【日曜安全保障】 Podcast Por  arte de portada

インド・パキスタン軍事衝突で“中国の空対空ミサイルの能力”明らかに…アメリカ軍は新型空対空ミサイルの訓練弾を披露 台湾海峡めぐり米中にらみ合い【日曜安全保障】

インド・パキスタン軍事衝突で“中国の空対空ミサイルの能力”明らかに…アメリカ軍は新型空対空ミサイルの訓練弾を披露 台湾海峡めぐり米中にらみ合い【日曜安全保障】

Escúchala gratis

Ver detalles del espectáculo

Acerca de esta escucha

「インド・パキスタン軍事衝突で“中国の空対空ミサイルの能力”明らかに…アメリカ軍は新型空対空ミサイルの訓練弾を披露 台湾海峡めぐり米中にらみ合い【日曜安全保障】」 5月に核保有国のインドとパキスタンの間で起きた軍事衝突。その余波は、台湾海峡に新たな緊張をもたらそうとしています。インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方で勃発した核保有国同士の戦いで世界の緊張が高まったものの、4日間で突如終結。戦いの地には、撃墜された戦闘機とみられるものが残されていました。パキスタン側は、中国製の戦闘機で160km以上離れたインド軍の戦闘機を撃墜したと発表。フジテレビ・能勢伸之特別解説委員:たとえ戦闘機のレーダーでも、40km以上離れていると標的を捉えるのが難しくなります。160km以上も離れたインド軍戦闘機を本当に撃墜したのなら、パキスタンの戦闘機はそれだけの射程を持つ高性能な空対空ミサイルで武装していたことになります。その能力をもつのは中国からパキスタンに輸出された空対空ミサイルPL-15Eです。中国軍が配備しているオリジナルバージョンのPL-15は、推定射程200km以上。ミサイルそのものにレーダーがあり、命中精度が高いとされるもの。その輸出バージョンであるPL-15Eの射程は、少し劣るものの同じような性能があるとみられます。撃墜の発表に対して、中国では共産党系メディアの元編集長が「台湾軍はもっと震え上がるべきだ」「軍事介入に対するアメリカの意欲と自信はさらに揺らぐ」とSNSに投稿。フジテレビ・能勢伸之特別解説委員:ここでなぜ台湾かというと、PL-15ミサイルの推定射程が200km以上に対して、台湾海峡の幅は平均およそ180km。中国の戦闘機は領空を出なくても、数字上は台湾上空の台湾軍機を狙えることにもなりかねません。挑発を受けたアメリカ側は。5月、山口県の岩国基地で行われた一般公開で披露されたAIM-174Bという新型の空対空ミサイルの訓練弾。アメリカ国防総省は、その模様を公式発表しました。
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones