
#6 サッカー日本代表に7人初招集!サプライズ選考の理由とは? #ゲキスタ
No se pudo agregar al carrito
Add to Cart failed.
Error al Agregar a Lista de Deseos.
Error al eliminar de la lista de deseos.
Error al añadir a tu biblioteca
Error al seguir el podcast
Error al dejar de seguir el podcast
-
Narrado por:
-
De:
Acerca de esta escucha
日本サッカー協会(JFA)は23日、6月の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選2試合に臨む日本代表メンバー27人を発表。6月5日にアウェーでオーストラリア、6月10日にホームでインドネシアと対戦します。
W杯出場決定後初の代表戦で選手選考に注目が集まる中、森保一監督は主力選手を多数選出せず、大胆なメンバー変更を敢行。18歳のMF佐藤龍之介(岡山)ら7人を初招集し、1年後のW杯本大会に向けて大幅な戦力の底上げに着手しました。
初招集されたのは佐藤のほか、DF鈴木淳之介(湘南)、MF平河悠(ブリストル・シティ)、MF熊坂光希(柏)、MF三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)、MF佐野航大(NECナイメヘン)、FW俵積田晃太(FC東京)の合計7人。いずれも2001年以降に生まれたパリ世代からの抜擢で、06年生まれの佐藤はロサンゼルス五輪世代からの選出となりました。
主力選手の多数が招集外となり、主将のMF遠藤航(リバプール)、GK鈴木彩艶(パルマ)、MF鎌田大地(クリスタル・パレス)、MF久保建英(ソシエダ)が残った一方、DF板倉滉(ボルシアMG)、MF伊東純也(スタッド・ランス)、MF守田英正(スポルティング)、MF堂安律(フライブルク)、MF田中碧(リーズ)、FW上田綺世(フェイエノールト)らがメンバーから外れました。
森保監督のメンバー選考の意図、狙いはどこにあるのか。主力選手の扱いに違いが生まれたのはどんな理由からなのか。復帰組、初招集組の選手に何が期待されているのか。メンバー編成を見ながら、オーストラリア戦、インドネシア戦でのシステム、選手起用も予想します。
ポッドキャスト限定のアフタートークでは、初招集の7人について一人ひとり詳しく言及。選考の意図を考えながら、より深掘りしていきます。
(収録日:2025年5月23日)
ゲキサカ編集長の西山紘平とゲキサカ日本代表担当の竹内達也記者がサッカー日本代表をテーマに旬な話題を深掘りする「ゲキスタ」は隔週配信。ハッシュタグをつけて番組の感想や質問などをお寄せください。
#ゲキスタ
【出演】
●竹内達也→https://twitter.com/thetheteatea
●ゲキサカ編集長 西山紘平
■ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/
■ゲキサカFCストア
https://web.gekisaka.jp/store/
■ゲキサカ公式X(@gekisaka)
https://x.com/gekisaka
■ゲキサカ公式Instagram(@gekisaka)
https://www.instagram.com/gekisaka/
■ゲキサカ公式TikTok
https://www.tiktok.com/@gekisaka?lang=ja-JP
■ゲキサカ公式YouTube
https://www.youtube.com/@gekisakafc